先週11日のブログでも御存知の通り、

てんかんの病気理由で、3年間、運転停止プラス取り消しを喰らってたのが、

無事に解除されまして、早いもので、免許再取得して一週間が経ちました。

 

3年ぶりの運転で、緊張~すると想いきや・・・そうでもありませんでした(笑)。

 

教本通りなことは一つも忘れてなかったし、

運転マナー的なものも守ってます。

 

当たり前ですが、アクセルブレーキバック操作なんざも普通にっw。

 

愛車は買う必要なく、すでに、所持してる車、ホンダエリシオン。

あまり人気ない古めな車で、すでに10万キロ近いのですが、

乗り心地は全然最高です♪。

 

 

 

ちなみに私は10年前に、娘がまだ小さい頃、

マツダMPVにも乗った経験があるので、ミニバンは慣れてるはずでしたが

(こちらは2300cc。)

 

 

 

MPVでもデカイと思ってたのに、エリシオンは、もっと車体がデカイ!。

 

これが私の車になり、

旦那さんは最寄り駅までの通勤車などで、

中古の昔、高橋由伸がCMやってた、

アトレーを買いました。

 

※車社会のグンマー県民は、免許と車を持ってて当たり前と言う。

女性も、免許も車も、持ってて当たり前。

歩いて5分のコンビニまでも、車で行くのが当たり前。w

 

アトレーは、一部ボロボロなので^^;購入前に、

少し、外装弄りました。

 

 

 

次の日には、夫婦揃って、車のグッツやなんやらを、

黄色い帽子に行って、旦那さんも車のグッツを買い、

私はお目当てがなさすぎて、初心者マークだけは、

ちゃんと100均行って、2枚買いましたよ。

ほぼほぼ、見づらい位置かもしれんが?σ(^_^;)

 

リアは吸盤タイプで、窓に貼ってますが、

車庫証明のシールに隠れるように張ってますw。

 

日々、娘のパシリついでに、運転慣れ、愛車慣れに勤しんでいます。

すっかり、タフっになってる自分です。

 

ウチノそばは、国道が走ってますが、これがまた万年、

高速国道道路と言わんばかりに、安定の70キロ制限?と化してます。

制限速度通りだと、追いつけません(@Д@;。

 

当初2・3日は、おとなしく、初心の初心者のふりをして、

テレビを見ず(当たり前)Wテレビの音声でだけで、

娘の学校を行ったり帰ったり程度で過ごしましたが、

新しい愛車は、DVDもCDもテレビも見られる仕様。

 

更には、後部座席2列めのみ、ヘッドレスト内蔵のモニター付き。

ちなみに、高専出身の旦那さんが取り付け♪。

 

 

前の愛車、ゴルフワゴン時代は、FMトランスミッターで音楽再生、

カーナビは、ゴリラ。

SDで見れば、動画も見られたのですが、一切見たことないまま、

サヨナラしたので、今回は、3年ぶりの運転!おとなしく・・・行くか!≧(´▽`)≦

※ちなみにゴリラは現在車から取り外し、部屋用ミニテレビに使ってます。

 

ぶっちゃけ、運転時に、音楽がかかってないと、運転できない体質なのですね。奥さ~ん♪。(-^□^-)

 

音量も、暖房をかけても、止めても、窓を開けて運転する事が多く、

聞こえにくくて^^;やや大きめ。(^▽^;)

 

本当、こういうタチの悪いのいますよねぇ・・・Wハイ自分です・・・。(;^_^A

 

ただ、やっぱりと言ってもいいほど、初心者マークというだけで、ナメてかかる

攻撃を仕掛けてくる、輩 運転手さんもおりますねぇ。。(# ゜Д゜)∂ あ?

 

自分は、21歳の時(さっきTwitterで21年前に免許取得と書いちゃったwけど24年半の運転歴ね)、

初心で取った時も、やっぱり、ナメられてね・・・マジで危険でしたよ。o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!

 

普通でも、グンマーは、普通に運転マナー悪いんですよ!。譲り合いもないし、

車間距離のあけ方知らないで、詰めっぱなしで、ポンピングブレーキウザイくらい踏むし、

とにかく、ウィンカーを出さずに、車線変更するバカが多くて、

朝から、殺伐とした近所の国道、これが毎日の光景。

危険ですねぇ・・・。(゚ー゚;

 

ここ数日、初心者の自分が、普通に車線変更の判断早く出来たり、すれ違いききにくいトコで

スーっと避けて上げたりするたびに、オドロかれますw。

初心者ぶって(初心じゃなくてもやれw)ウィンカーきちんと出して、

右車線変更のお願いすれば、走行車線で、こっちより速く行こうと、

スピード出して入れようとさせてくれないのもいるし。

 

そういうのは、たいてい女・オバサンか、

下手くそか、営業バンか、軽自動車。

 

オッサン、トラックは、案外譲ってくれますが、

まぁ・・・めったに、トラックの前は入る気はしないよね(笑)。

 

そして、後ろをついてた車さんは、絶対に2・3台以上の車間距離を、取ってくれます。(笑)

 

最近は、若い子が免許も取らない、車も要らないなんて言うけど、正直勿体無い。

自分の空間を持てるのに。ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

ここで経済のために、お金落とそうよ♪。

最近、こう見えて、若い子の運転マナーの方が、

そこらのオッサンオバサンよりも遥かにいいし♪。

 

まれに、今日みたいに譲ってくれない、おねえちゃんもいたけど、

コイツは下手くそなんだよ。

自分の運転ペースも、マナーも、分かってないんだよ。

 

入ろうと思った理由は、車間距離が、バカみたいに空いてたから。

車にして5・6台以上は空いてたからさw。(人´∀`*).。:*+゜゜+*:.。.*:+☆

 

ならば、最初から、もっと詰めろやって感じ。ンモォー!! o(*≧д≦)o))

空け過ぎも、こうなる結果をうむんだってw。

 

車って、自分だけの部屋、空間だから、すごくリラックマ出来る部屋ですよ♪。

 

タバコ吸いのときは、部屋で吸うのが嫌で、すっかりタバコ部屋化してたし、

昔から、走り屋もやって、好きな音楽ドスドス・・・聞かせては、軽井沢・峠攻め・都心方面へ、

仕事終わりも、休みの日でも、良く夜中まで、友達と遊び回ったものでした。

 

だから勿体無い!電車で混み合ったギューギューの中で、ちちじまって電車乗ってるなんて、

考えられないw都心は住めない。

 

ひとまず、年末も近いし、安全運転を♪。