ネットで買った受け取りサインが必要な荷物とかが届く時、配達時間は13:00-18:00の間とか、10:00ー16:00とか、舐めてんのか?と言いたい長時間拘束自宅待機となる。んで指定時間外に届く時もあるし、又は気がつくと門から荷物が投げ込まれていたりして、あれ?サイン必要じゃねーの?だったら無駄な時間指定すんなや、とぶつけようのない怒りを抱えることもしばしば。 ザッツフランス。


さて、夫から灯油の配達があるから受け取りしてくれるか?と頼まれた。それは今日、私の仕事の休みの日。

日にち変更はできないので私が受け取りできないなら夫がテレワークして受け取るという。

せっかくの休日にいつ来るかもわからない配達を待って休日を潰すのは嫌だが、夫が家にいるのは更に困るので私が受け取ることを選択。


配達時間は7:00-13:00という案の定な長時間拘束。しかも7:00って、絶対来ないだろ。無駄な時間指定マジでやめとけ。 

現在10:40。配達人は、会社きてコーヒー飲んでおしゃべりして、さあそろそろ配達にでも行くかな、と思ってノロノロ支度している頃かしら。か



追記


13:00 10分前、配達の気配がないので夫に何時に来るのか問い合わせろ、とメッセージを送ったら、「livraison non faite 」とメッセージを受け取った、と。クソフランス人どもが!!! 人の休日無駄にしやがって。

滅びてくれこの国。日本に帰らせてくれ。