2024 柏崎潮風マラソン ハーフ参加 | つながったソラの下で

つながったソラの下で

ブログの説明を入力します。

ハーフマラソンに行ってきました    


感想  めちゃくちゃ楽しかったです 涼しくて良かった   



4:30起床   ペペロンチーノを作って食べる


これから 走るので 塩はかなり多め   


コロナ前までは ずっとフルマラソンだったが コロナでレースが無くなってからは ずっと練習不足 「もうハーフで いいよな」 と おもいだしてしまってる   


6:15  2人で自宅出発    他メンバーの待つ セブンイレブンで みんなと合流  全6名  車2台で柏崎へ  




7:30 現地着   今回 初ハーフマラソンとなる2人 緊張気味 

「大丈夫 大丈夫」と 話しかけて 緊張をほぐした   




8:00 スタート30分前      準備は家からしてあるから大したことはない 

足の指に ワセリン塗ったり 「サオと 袋」にも入念に ローションを塗り込む   オッケー   あとは楽しんで走るだけだ    



8:30 号砲と共にスタート〜    


元旦マラソンの10キロしか走ったことのない後輩と 並んで走る   キロ6:15〜30あたりを目安に     


お喋りできるくらいのゆるいペース   あとの4人は 先に行ってます     



4キロあたりから 上り坂    ゆるい上りだけど 息の上がってくる後輩    「もっとペース下げよう」 と 激坂下りまでは 一緒に行こうと決めていた    


そこまで疲労もなく 激坂到着   

「ここからは 先に行くよ」 と声を掛けて 別れる   


もう少しで ハーフ折り返し地点だ 


(友人トップが 撮影)  


仲間 4人とすれ違う  一キロは 離れてないが 追いつくかなぁ と     いや 行けるでしょ と  



折り返してから トイレを拝借   ずっと我慢してたんだよね    これで かなり楽になった      



先ほど下った激坂を 今度は登る    頂上までの距離数が 所々に明記してあるから 助かりますなー    


上り始めて  すぐに 歩いてる仲間2人確保   たぶん最初から 走って上る気すらない模様   根性ねえな    



なんでか 坂は 簡単に登れた   なんでだろう? 不思議  



よーし ここからは ずーーーーっと下りだ   


かっ飛ばすよーーーーー      


普通に走ってても キロ5は 余裕で切れてる    

前にあと2人いる   ひとりは サブ4   もう1人は 今回ハーフマラソン初参加     コイツだけは捕まえたいよね!  


気持ちよく ガンガン下る   たくさん追い抜いた  しかし ヤツが現れない!   


えーーー  そんな訳ないよな??  と思いながら 直線の かなり先にヤツを確認した!   


この調子なら 確実に差は 迫ってるに違いない    気づかれないように 近づいていく  



最後の海岸線に出る前の クジラのトンネル前給水ポイントにて 後ろにビタっと張り付き  ヤツが 給水に手を差し出した時に ぶっちぎったーーーーー     ヤッホーーーー  


ここからさらに スピードを上げて やつのヤル気を断ち切らす   笑    



海岸線に出ても 心配で 何度も後ろを振り返った  少し余裕もありながら 綺麗にゴール  2時間10分     我ながら完璧な レース展開でした    来年はまたフルにしようかなー   



(友人トップが撮影)    




お昼には 家に戻ってこれて とりあえずウイスキー 





慰労会は ひな鳥金子さんにて   

お約束のレース後 脚つるやつです もう恒例すぎて 💦