こんな時に『ガサツだな』と思う( ̄∇ ̄) | 断捨離®トレーナー@府中 柳井尚子

断捨離®トレーナー@府中 柳井尚子

空の巣症候群にも負けないぞ!そんな日々を送る中で断捨離に出会いました。断捨離を知れば知るほど、今まで気づいていなかった自分を知ることになりました。それは一体どんな私?ますます楽しくなってきています。一緒に断捨離しませんか?
断捨離する人、この指と~まれっ♬

〜『こうでなきゃ! 』

から

『それもいい♬』へ〜

東京府中断捨離会代表

柳井尚子です。

blogにお越しくださりありがとうございます。ニコニコ

 

ランキングに参加しています。

こちらをポチッとして下さると嬉しいです。

ダウンダウンダウンダウンダウン

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

講座のご案内

■柳井尚子のご自宅サポート:詳細・お申し込みはこちらから⇒★★★


自宅開催:断捨離入門講座&ミニランチ会 ★★★

6月6日は満席になりました。

リクエスト開催しています。 

 

断捨離トークサロン「こころのカタチ」 
5月20日㈪★★★

 

断捨離実践プログラム「聞いて学んで、いざ実践!」無料体験会6/3

6/8

本講座 土曜日クラス★★

本講座 月曜日クラス★★

 

写真の断捨離 ひたすら断捨離light5/29スタート★★★

 

ようこそ断捨離へ
初心者の方へ向けた講座です。毎月開催しています。

お気軽にご参加ください。

5月~6月のお申し込み受付中です。

こちらからご覧くださいダウン

 

本日の記事

 

結婚記念日に、キッチンのモノを買い替える事が多い私です。


今年は

そろそろお鍋を買い換えようと思っていたので、そうしました。

今は特に機種変機種変というのか?するつもりはなく、劣化が気になってきただけだったので、店頭で検討することなく、同じものを

Amazonでポチッとしました。


昨日注文して、先程、届きました。 

早いですね〜ありがとうございます。ニコニコ


新しいモノには

よくシールが貼られています。



これを貼ったまま使うなんて

言語道断ですが

剥がすの面倒くさいですよね〜知らんぷり


綺麗にはがそうと思っても

つい急いでしまい

こんな事になってしまいますショボーンガーンゲロー


ゆっくり丁寧にやれば綺麗に剥がれるのに…

こんな時に、

私ってガサツだなーって実感して悲しくなってしまいます。チーン


性格が出ますね、こーゆー時。ニヤニヤ



ハイ、反省しても何も変わらないので反省はおしまいにして、

これからお湯に浸けて

キレイにしていきます。口笛



さてさて

セットで買うとティファールではこの蓋もついて来ます。



お鍋ごと保存する時用の蓋なのですが

私には不要なので

捨てます。これまで数年間一度も使ったことがありません。


チクンとなるけれど、『ついてくるもの』だから、私だけのせいではない!ごめんなさい



今夜から

新しくなったお鍋&フライパンで

お料理を、楽しみます♪



*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・* 

最後までお読みくださりありがとうございました。

ランキングに参加しています。

こちらをポチッとしてくださると嬉しいですニコニコ

ダウンダウンダウン

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 いつも応援をありがとうございます。にっこり

 

メルマガ登録はこちらから

ダウンダウンダウン

☆☆☆

 

今日もいい日だ!