断捨離実践プログラム『聞いて学んでいざ実践!』 | 断捨離®トレーナー@府中 柳井尚子

断捨離®トレーナー@府中 柳井尚子

空の巣症候群にも負けないぞ!そんな日々を送る中で断捨離に出会いました。断捨離を知れば知るほど、今まで気づいていなかった自分を知ることになりました。それは一体どんな私?ますます楽しくなってきています。一緒に断捨離しませんか?
断捨離する人、この指と~まれっ♬

 

 

ランキングに参加しています。

こちらをポチッとして下さると嬉しいです。

ダウンダウンダウンダウンダウン

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

 私も掲載されています↓

 
断捨離トレーナー6人のご自宅が掲載されています。⇩

    
本日の記事


昨夜20時から

第3期『断捨離実践プログラム 聞いて学んでいざ実践!』月曜日クラスが始まりました。

※写真掲載の許可をいただいたいます。

昨日は1人の方が都合で欠席でした。


この写真は

講座終了後に撮ったのですが

夜22時を過ぎているのに皆さん笑顔ニコニコ

実は私も(共催の山田眞理、きたむら倫子も)この講座が

大好きなのです。ニヤリ

月曜日クラスの中にも2回目、3回目の再受講生さんが、4名いらっしゃいます。

ちょっと癖になるのでしょうか、この講座。チュー


なぜ面白いのか、どこが面白いのかというと…

実践プログラムの内容を

自分のことに関連付けて考えることにより

このプログラムの内容が(つまり、断捨離実践が)

ジワリと、またズドンと腹落ちするからです。

自分1人の経験では気づかなかった事も

たくさんのお仲間の経験を聞く事によって

『あ…私にもその経験がある…』と気づくこともあります。


もちろん

安心・安全な場だから自分のことを話す(自己開示)ことが出来るのです。

※注 自己開示とは、秘密を話すことではありません。

月曜日クラスの皆様、

あと11回の間に

自分にどんなことが起きるか、

楽しみにしてくださいね。ウインク



さて、この講座には土曜日クラスがあります。今週土曜日朝7時半から。

あと3名様ご参加できます

ダウン

断捨離®実践プログラム 聞いて、学んで、いざ実践!

お申し込みはこちらから⇩


一緒にやってみませんか?




講座のご案内

 ■柳井尚子のご自宅サポートの内容は、こちらからご覧ください。⇒★★★


断捨離®実践プログラム 聞いて、学んで、いざ実践!

土曜日あと少し残席があります

 

■来年1月からです!

   一緒に週末の断捨離に弾みをつけましょう

 

◾️トークサロン『こころのカタチ』

1月5日開催です。

 2024年を宣言しましょ。

 

 

ホップ・ステップ・ジャンプ
~断捨離の基本が面白いほどわかる3回講座~

 12月分はあと2席です。
★3回目は自宅で講座+ミニランチ会をします。

  詳細はこちらからご覧ください⇩

  

 

🆕

12月分を追加しました。

 残席1名様です。


■ようこそ断捨離へ
初心者の方へ向けた講座です。毎月開催しています。

お気軽にご参加ください。

12月、1月のお申し込み受付中です。

こちらからご覧くださいダウン

 

 

 

おわりのご挨拶

 

 最後までお読みくださりありがとうございました。

ランキングに参加しています。

こちらをポチッとしてくださると嬉しいですニコニコ

ダウンダウンダウン

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 いつも応援をありがとうございます。にっこり

 

メルマガ登録はこちらから

ダウンダウンダウン

☆☆☆

 

今日もいい日だ!