✨こんにちは✨
山梨市の小さな
助産院Maman to Be'be'(ままんとべべ)の
助産師セラピスト鈴木由起です。

数あるブログの中から
選んで頂き
ありがとうございます

乳腺炎
ほんとに最近多いです


なんでだろう?
みんななんか大きなストレス
かかえてるかな?


美味しいものばかり
たべてるのかな?


乳腺炎は
ならない人は
結構無謀な生活しててもならない
でもら繰り返す人います


なんでかな?
食事も気をつけてるのに!
って人いますよね!


最近は産後1ヶ月以内で
乳腺炎になってケアを受ける人も
少なくないです💦


自己管理
これに勝る予防はない!


定期的に予防ケアを希望する人もいます
でもね、やはり他力より自力!!


基礎的な生活ここに予防の秘訣がある!

まず
まじかるクラウン規則正しい生活をする、ストレス溜めない
まじかるクラウンしっかりと食事をし栄養をとる
まじかるクラウン自分のおっぱいをちゃんと観察
まじかるクラウン必要なら搾乳、冷やすなどの対処方法を知りできるようになる

そんなに難しくない!
でもできてない人
知らない人おおいんだよねー


乙女のトキメキ規則正しい生活とは授乳中難しいですよね!
でも、赤ちゃんが寝てからも
携帯見てたり
テレビ見ちゃったり
してないですか?
寝ることはすごく大事です
気力も体力も寝ると補えます
今ならあれもこれもできると思わず
寝て〜💤💤💤💤


乙女のトキメキ食事については
乙女のトキメキ自分のおっぱいおっぱい
ちゃんと見てますか?
大きさ、形、色
炎症が起きたり
しこりができたりしてる時はみても
なんともない時こそ
確認
違いが分かる女になろー


乙女のトキメキそして、
痛い、張りが強い、しこりがある
そんな時はまず
搾ってみてね
搾ってもダメな時
冷やしてみてね

※冷やし方
保冷剤や氷で冷やさないで
濡れタオルをジップロックにいれて冷やすくらい
ぬるくなったらまた少し外して置いておくと冷たくなるからまた付けるを繰り返す
冷やす時はガンガン冷やさずジワジワ冷やしてね


これでもダメな時これは専門の人に見てもらって
近くの助産師、または出産した病院など
山梨なら私がいますよ手

そんな時はこちらから
ご予約ください!
ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン口笛



LINE公式アカウントお友達になってね💕


ご予約もLINEから💕


最新予約状況はこちらからご覧になれます

 


助産院 Maman to Be’be’ (ままんとべべ)
HPはこちらからダウンダウンダウンダウンダウン


ご連絡お待ちしております🎶