5月10日のお弁当。

今日のお弁当は2つです。

 

 

 

 

5月10日

娘弁当、息子弁当。

 

 

今日のメニュー

 ◎ハムエッグ

 ◎ピーマンの肉巻き

 ◎竹輪きゅうり

 ◎ニンジンのナムル

 ◎ミニトマト

 

 

 

 

 

 

気温が上がるにつれ、水筒の数も1本から2本へと増えています。

体育祭の練習が始まり、部活もある日だと水分の消費量も半端ないです。

足りない場合、娘は学校の自販機で買えるので、水筒は1本しか持って行きませんが(荷物にもなるので)、これからは息子は毎日2本持ちです。

 

 

息子の水筒①

 

 

息子の水筒②

 

 

息子は1年中いつでも氷たっぷりの冷たい麦茶。

部活の時はスポーツドリンク。

娘は夏はアイスティで冬はホットティです。

 

 

起きたらすぐにお湯を沸かして紅茶を淹れるのが朝の日課です。

紅茶は、お弁当を作り終わるまで冷ましてから氷をたっぷり入れた水筒に注いで完成です。

氷も鬼のように消費するので、製氷タンクの水をいっぱいにして、お急ぎモードにセットして寝るのが夜の日課です。

 

 

 

麦茶は、伊藤園の粉茶を使っています。

 

水と氷を入れた水筒にこの粉茶を入れるだけで美味しい麦茶の完成です。

お湯を沸かす必要も、煮立たせた麦茶を冷ます必要もないので、朝の忙しい時間には大助かりです。

とにかく簡単で便利です。

一度使ってみたらあまりに便利なので、いまではストックして一年中使っています。

 

 

 

そして、部活の時に持って行くスポーツドリンクはこちらの商品をずっと愛用しています。

 

スティック1本で500mlなので、作りやすくて便利です。

コスパが良い上に、場所をとらず、砂糖ゼロなのと亜鉛入りというのが気に入ってずっと使っています。

味も美味しいです。

夏場は、寝起きの子供たちにも飲ませています。

 

 

 

 

冷凍室に氷がたくさんあると嬉しくてホクホクするのは私だけかな?

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村