ずぼらおかんの バレンタインクリスピー② | LFA食物アレルギーと共に生きる会

LFA食物アレルギーと共に生きる会

LFA食物アレルギーと共に生きる会の活動をきままにつづる

え?ずぼらおかんにできるのか?できるぜぇ、混ぜたの1分だぜぇ、冷蔵庫さまさまだぜぇ。洗い物すくないぜぇ。料理上手なママは見ないでぇ(恥ずかしいからw)

材料:マシュマロ、コーンフレーク、今日は乳不使用のチョコ、でもなんでもいいと思う。なんか乾燥系のフルーツとか?なくてもいいし。

器具:耐熱容器(チンする)、キッチンペーパー、容器(流し込む、そこはキッチンペーパー引く)、

分量:わからない。ざ、目分量。今回の途中経過の写真を投稿。

時間:チン1分弱(500w)、まぜ10数秒、流し込む3秒、平らにする為抑える2秒、冷蔵庫放置(今日は出勤前だから15分くらい)

所見:2つしたんだけど、①コーンフレークまんまで材料いれてざくざく混ぜる ②コーンフレークちょっと砕く。①はふんわりしたけど、おかんの歯にくっつく。②は目が細かいっていうか、まぁざくざく感じはないけど歯にくっつかん、結構好き。あとは好みやな。

普通バター使うらしいが、バター作ったの食べたことないの。だから違いはわからないけど(*^_^*)劇的に甘いぜ。

今回の乳不使用チョコは、コストコで買ってる(使用感ありまくり:コンタミ可能性あり)。マシュマロは何でもいい(たまたまでかかっただけ)コーンフレークはケロッグの分(うちの子、昔は乳糖もあかんくて、やっすいやつ乳糖はいってるやん、安心感)。ご自宅の慣れ親しんだフレークとか代用してみて。ほんまは、なんかポン菓子みたいなライスクリスピーで作るんやで。

#食物アレルギー#アレルギー#乳製品不使用#卵不使用#小麦不使用#アレルギーっ子#アレルギー対応#乳製品アレルギー#卵アレルギー#小麦アレルギー#歯にくっつく母の愛#バレンタイン#ずぼらおかんにもできるシリーズ

#foodallergy#foodallergies#dairyfree#eggfree#glutenfree#peanusfree#allergies#allergyfree#valentinesday *

Just explained that how to make rice crispy, easy way to use microwave.. Actually I don’t know real rice crispy with butter. Hahaha. My foreign friend taught me when my allergy son was small. Maybe I had better to use oil or something instead of butter? Maybe… If you know anything good idea, let me know. Thanks.

{7A3F1FE6-C05B-4FA9-80F1-156937A6C8B8}

{81B4DEDE-F37D-4515-9C15-4887F5C2344B}

{89181A7A-D0CC-409E-AC41-A8E96865C4B6}

{848AB7FE-EAB0-4DFB-AA83-63FDA7531F82}

{3DFDE6E3-BC39-42CF-87D5-1D844694B746}