2年前の今日は
忘れもしない3.11。
そして
黙祷しました。
2年前の今日、あたしは
家で編集の仕事をしながら
茨城の人と電話で打ち合わせを
していました。
すると、電話の向こうで
『地震だっ!』
って言い出して、。
まさか、あんな大きな地震が
くると思ってないから
あたしは
『大丈夫ですか?
東京は全然揺れてないですよ~』
って呑気に言ってたら
茨城の人が
『これは、ヤバイかも!
一度電話切ります!』
って…。
あたしは、あ、わかりました
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/so/soukou/6087.gif)
って電話を切ったら
あの大きな揺れが
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ny/nyuu-nyuu/1500.gif)
もー本当に、ビックリして
グラスが落ちて割れたり
FAXが落ちたりしてたけど、
あたしは、家のMacが
倒れないように必死に
守ってたヽ(;▽;)ノ
当時、Macが5台並んでたから
落ちないようにするのが
大変だった
![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/so/soukou/6087.gif)
↓こんなんだった…
このMacには
大事なデータが入りすぎてて
大袈裟かもしれないけど
あたしにとっては
命より大切な物だから
そりゃあ、もう必死
![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/so/soukou/6087.gif)
少し揺れが落ち着いた頃
当然、携帯は繋がらず
すぐネット回線の状況をみて
Macの先生とSkypeで
情報交換したんだ。
あのとき、本当Skypeが
使えたんだよね
![[みんな:05]](https://emoji.ameba.jp/img/user/so/soukou/6087.gif)
旦那さんにもSkypeで
安否確認とったし
![[みんな:06]](https://emoji.ameba.jp/img/user/re/red-tear/3793.gif)
でも、地元と連絡とるのが
1番大変だった
![[みんな:07]](https://emoji.ameba.jp/img/user/5y/5y6k-bv18/3074.gif)
友達や親戚は、山形だけじゃなく
仙台や、福島にもいたし
なんとか安否確認できたけど。
でも被災した友達の話は
本当に壮絶だった。
まだまだ
復興は出来ていないけど…
絶対に忘れてはいけない日。
心より御冥福を御祈りします。
iPhoneからの投稿