猛暑
二胡担いでの帰り道

誰もいない
そりゃそうよね、、砂漠を歩いているようなもの

一本道
前方から
黄色の帽子被った可愛い女の子
小学一年生
背も小さく。。


もう学校始まったのね(^^;

下を向き
頼りない日陰探して
一人で下校



すれ違いざま
『こんにちは✨』

と、か細い声だけど
目を見て、確かな挨拶を✨✨


『こんにちは✨』
(声弾んじゃったかも(^^;)



あー、久しぶりかも
小学生に挨拶されたの。。

知らない大人と話していけない

なんて教育されているのか
(色々事件とかありますからね)
家周りを掃いていても(^^;

ここ数年は
滅多に挨拶なんてないわね(^^;


新鮮というか
以前は当たり前というか

なんとも自然なご挨拶に
彼女の、彼女のお母様。。ちょっぴり想像(^^;

ほんの数秒の出来事だけど
心は温かくほんわり(*^^*)



さてさて
前置きがまた長い(T-T)ですが




二胡をおばあちゃんになっても
弾いていたいけれど、、

体も衰え(^^;側彎に坐骨、
この先何年二胡を弾けるか??
山のような楽曲から
あと何曲?


なんて考えたとき



一曲でもいいから
自分のもの(納得という意味で(^^;)と
なる曲を。。と願うこと、しばしば(*^^*)




先日、最新
お気に入りの神尾真由子さん(Vn)の
チャイコンの動画アップされ(*^^*)

何百回??も弾いているであろう
この曲

そのときどきのオケと
その場限りの演奏


何度聴いても
その魅力に圧倒されます(*^^*)

これから、ますます弾きこんで
年齢とともに
深みが増していくのかなぁ✨なんて




話は戻りますが

この先の二胡ライフ

一曲だけでも
自分の納得いくものをつかみたい✨

そして
はかない(^^;夢は

✨この曲はあなたが弾くのが好き✨

なんて思ってもらえること
(図々しくてすみません(^^;)



お気に入りの
大切な曲たちを
一生かけて
のんびり育んでいければ(*^^*)


まぁ~
のんびりすぎて
渋みが出ちゃって(T-T)
深みを出せればいいのですが(^^;(^^;






他愛もない呟き
おつきあい頂きまして
ありがとうございましたm(__)m
感謝




厳しい暑さゆえ
ご自愛くださいませm(__)m