娘の家にお邪魔しました。

人が入るのは2ヶ月ぶり?

しかも、下の子が夏期講習で滞在していたこともあり、

実のところ結構カオス…

 

玄関入るなりに、

「ああ、急いで出ていったのね…」

夏のサンダルがひっくりかえっていました。

 

事前聴取しただけでも

・エアコン(のリモコン)の修理

・洗濯機のカビとり

・お風呂の下水詰まり

どうにかしなければなりません…

 

 

ありがたかったのは、水を大量に注文していた名残で、

ペットボトルの水が数本あったこと。

 

予想外だったのは、冷蔵庫の中に、

賞味期限ぎれの食品がかなりあって

粉(小麦粉などを入れている)が飛び散って、

棚が汚かったことです。

 

 

コロナの影響で不在がちだったので、

家中埃っぽかったので、

洗面所をざっと拭き掃除してから

まず掃除機。

ショックだったのは、ラグの下を掃除したら、

赤いてんとう虫みたいなのがテコテコあるいていたこと><

虫の死骸は他2つぐらいでしょうか…

怖いよー

 

そこでいったん中断して、

夕飯の材料を買い込みます。

 

次に、お風呂場の下水に洗剤をかけておいて

大きなゴミ袋を出してきて、冷蔵庫にとりかかりました。

綺麗になった冷蔵庫に買ってきたものをつめて

夕飯の下ごしらえ。

 

そしていよいよ、お風呂場にとりかかります。

洗剤を流しても、やっぱり詰まってる?

トイレのカパカパもやったんだけど…

綿棒でつっついてみると、髪の毛が!!!!

物理的に詰まっていたらしく、最後にハイターを振りかけて流した後、

本当に綺麗になったみたいです。

 

夕飯も二人で美味しくいただきました。

 

綺麗になったお風呂は最高でした!!!

業者を呼ばずに解決できてよかった!!!