築地本願寺カフェ お掃除セミナー KAT-TUN、タイ?? | お気楽な私とKAT-TUNと

お気楽な私とKAT-TUNと

閉鎖的な毎日を少し変えて、KAT-TUNファンの方々とお友達になりたいと、ブログ始めまーす。
平凡な日々も綴ってみます。

良い天気でしたね。

今日は、KAT-TUN事ではなく

ママ友ランチです。

 

テレビで紹介された、築地本願寺カフェ Tsumugiの朝食を食べてみたい

と、ママ友が言ったのですが

 

何しろ、8時に整理券を配って、110名ということなので、

私たちが、朝早くから出かけてしまうと

今、中間試験直前の息子娘たちが

二度寝して、遅刻するのが目に見えているので

今回は、ランチにしました。

 

築地本願寺に到着

 

 

 

まず、インフォメーションに地図をもらいに行って

オススメ店をうかがうと

 

ミシュランのお寿司屋さんの多くは

ここの海苔を使っています!

というお話を聞いたので、

海苔屋さんに行ったりね。

 

海苔にもいろいろ種類とお値段があって、迷いましたが

ちょっとお高めの味付け海苔を一袋、買ってきました。

 

 

 

家にいた息子二人に、お土産だよと食べさせたら

こんなおいしいのは初めてだ!と感動していたわ。

 

 

ランチも、迷いに迷って

車麩揚げだっけ?

名前わすれちゃった!

 

 

 

 

デザートも美味しそうだったし

(今日はやめておいた)

朝食も食べたいし

 

また行きたい。

 

 

そして、昨日は

お掃除セミナーに行ってきました。

 

 

 

お掃除がらくらく簡単になるためのに。

 

汚れに適した洗剤と道具の選び方

  アルカリの汚れには酸性洗剤を使うとかね

 

お掃除に無駄がない順番

  上から下へ

  掃除機は奥から手前に後ろ向きで

 

きちんとできているように見えるチェックポイント

  鏡のくもりを取っておく

  洗面ボウルのざらつきがないように

  蛇口をきれいにする方法

  タオル ラベル クッション ブランケットの向き などを

  注意しておくと、完璧に見える!

 

   など、1時間半でしたが、

   スケジュール表や

   掃除リストなどいただいたので

      大掃除 しまーす!

         (ホントか?)

 

 

お掃除グッズをお土産にいただきました。
このウエットティッシュ
おトイレの掃除に使われていたのですが
 
身体だって拭けて
丈夫だし、あちこち掃除もできて
トイレに流してよい!という優れもの♥️
 
さっそく、我が家でもこれを使うことにしまーす。
 
 
そして、KAT-TUN!!
タイに行っているそうで・・??
 
なんか、Twitterで
空港で?大勢に囲まれて、スマホで撮影されている彼らの写真も動画もたくさんあがっていて、びっくりだわ。
こんなに堂々とまじかで人を撮影するのって
わが子が小さいとき以外!(^^)!では、ありえないなー
(今となってはわが子だって撮られせくれないわ)
 
でも、そのおかげで、タイに行っていることもわかって、
お姿!見せていただき、喜んでいるから
同罪なのかしら?

 

無事に帰ってきて、よい報告たくさんしてね💛

 

 
 

 

フォローしてね…