今年のクリスマスのまとめクリスマスツリー

今年のクリスマスも
無事に終わりました💕

今年はアメリカ人の友人もできて、
色々とアメリカのクリスマスの習慣を
聞いたので、日本とはずいぶん違うなぁ、
と思うこともたくさんありました😄

今年のクリスマスディナーですクリスマスツリー


うちは、毎年、チキンレッグウインク
チキンレッグをオーブンで焼いて
バゲットと一緒に食べるのが
ダンナの大好物なのです✨✨


翌日の残り物は使い回して


私の夕ごはんのダイエット食に(笑)あ、飲んでますが〰💦

今回のレシピはオレンジページの2016年12月のものです。
レモンハーブ味、美味しかったです❗
作り方も簡単だったし🎵


そして、息子が楽しみにしていた
サンタさんからのプレゼントは
スーパードラゴンボールヒーローズの
デラックスバインダーセット9ポケット


サンタさん、きっちり、
準備したクッキーとミルクを完食!
美味しかったよ。というお手紙つき


うちのサンタクロースは
フィンランド人で英語を話せるので
息子もお手紙は英語で書いて
サンタクロースのお返事も英語です


この話をアメリカの英会話の先生にしたら
「アメリカのサンタクロースは北極に住んでて、世界中を回るよ」とのこと

日本では「サンタクロースはフィンランドから来る」という話が多いですよね?


日本では、フィンランドの絵本で、サンタクロースの名作絵本があり、それがベースになっているのでしょうか?
「サンタクロースと小人たち」という絵本です。


この本は、子供達には楽しすぎる絵本です😄
サンタクロースと小人たちの一年の生活が描かれています。挿し絵はとても細かいところまで書き込まれていて、うちの息子は、毎回色んなものを探しだしては喜びます。


それにしても、国によって、様々な文化の違いがありますね🎵とても面白いですウインク