はじめましてウインク

子育てママのマリンですドキドキ

あるミセスコンテスト出場をきっかけにInstagramを始めることになりました。

 

人気投票もあり、何かとフォロワーが多い人が有利なんですね!!

 

私もフォロワーを増やさなくては飛び出すハート

と、毎日時間をかけて写真を選びリールを作り、文章も考えて、、やり始めるとあっという間に時間が・・

なので、いっつも家事を終わらせ、お風呂を入った後の夜中にInstagramに取り組んでいました。

 

が、しかし・・・ フォロワーが増えない笑い泣き

 

2人増えると、翌日は3人減っている💦 そんな日々の繰り返しでした悲しいガーン

 

フォロワーの多い人は案件などが多くて、キラキラしたInstagramに˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚

私も早くそんな仲間入りがしたい

 

そんな思いの私にある日MDSという会社からDMが届きました。  

 

半信半疑でしたが、話だけ聞いてみることにしました。

 

毎月18900円 たっ高いガーン人によっては安いと思うかもしれないけど、余裕のない今の私にとっては痛い出費です悲しい

その場で返事をせずに、一度考えることにしました。他の同じようなサービスをしているサイト等と比較をすると、なんと他サイトよりお安いことがわかりました。あと、代理店としてお仕事をすることによって収入が得られるので、がんばれば月会費の足しにもできるんですね! こんなサービスもあり、やってみようかなと思いました。

 

これが私のMDS でインスタ運用をするきっかけでした照れ

 

気になっている人も多いと思うので、私の記事が同じような悩みを持つ女性・男性・ママ・パパ達のお役に立てたら幸いです。

 

MDSはこんな会社

https://www.youtube.com/@mds_fund/featured

 

MDS代表 竹花貴騎さん

https://m.youtube.com/channel/UCSwW7Cgtn1Bq74YGiIY2UFg#bottom-sheet

 

 

UR-Uオンラインスクールとは

https://m.youtube.com/channel/UCrjIm2uu9IrR5gyst0tH6Ww

 

MDSはお店も経営しています

【焼肉・新橋】37west NY

https://www.mds-fund.com/futago?original_id=100011841

 

【焼肉料亭・麻布十番】ノ音

https://www.mds-fund.com/whitely?original_id=100011841

 

 

 

インスタ活用がなぜ必要なのでしょうか

 

アドボリュームの調整が可能!

視覚的にリーチができるのでわかりやすい!
価値の高い永続的リーチを行える媒体(ユーザー自身が見に来てくれる)
#検索がGoogle検索数を抜いている 
#全ての行動が画面で済む 

 

 

インスタグラムだって、流行り廃りはある?
現在インスタグラムは、映え写真投稿などから大きく変化しています

お店の予約、口コミ、場所検索にも使えるようになっていて
サブスクや、会員登録、ファンページのようにも利用することができます!

また物を購入できるECサイト(アマゾン)のように使えるんですよね!


上記を踏まえると、今やインスタグラムは生活する中で便利なプラットフォームと言えます


そのため、生活に根付いた使われ方というのは今後も続いて行くことは間違い無いですね!

インスタ活用がビジネスにおいて重要で不可欠なものであることは、ご理解頂けたのではないでしょうか?

 

インスタグラム利用ユーザー年齢

25歳から44歳で約50%ですね!

しかしインスタグラム運用は、間違った手法ではフォロワー数が増えず、収益アップも見込めません。その為、正しい運用を行い、アクティブなフォロワーを1万人に増やし、継続的に維持することが必要です。


インスタグラムの正しい運用方法を理解し、自分自身で実践できるようになりましょう!

では、ここから具体的なフォロワーを増やす方法をご紹介します。

 

まずは こちらをご覧下さい下矢印

 

 

プロフィール作成

 プロフィールはだらだらと情報を綴っていくのはダメですびっくりマーク

 私は以前そうでした💦


 ・箇条書きでの作成
 ・1分以内に読める
 ・何について発信してるアカウントなのか
 ・フォローすると、どんなメリットがあるのか
 ・自己紹介(出身地、趣味、年齢など)

 完結にまとめましょう!

 

投稿内容

カテゴリーを決めるびっくりマーク


自分がどのカテゴリーについて発信していくのか、カテゴリーを決め具体的な設定を絞り込んでいきます。
個人で◯◯博士といえるようなカテゴリーで設定しましょう!

 ・H→健康、美容、容姿
 ・A→夢、将来、キャリア
 ・R→人間関係、恋愛、結婚
 ・M→お金

 

人間が興味を持つ内容を大きく分けるとこの4つとなります。自分にあてはめて発信していきましょう!

 

 

いよいよ発信
カテゴリーとして選んだものに、人がお金を出す理由を掛け合わせた内容で発信していきましょう。

その際、発信しようと考えているビックワードから、Google検索を使って“ミドルワード”や“スモールワード”を見つけだしていきます。
各カテゴリーごとに以下の6種類に分けられるので、

 ・家族 
 ・不安 
 ・自己満足 
 ・対人関係 
 ・緊急性 
 ・リターン

これらをかけて見つけ出したワードを一覧表にしておくと便利ですよ!

 

ストーリー・フィード・リールの使い分けについて

 

・フィード・リール

発信の内容は、カテゴリーを決めミドルワードやスモールワードを見つけましょう!

最低でも6投稿に1つぐらいは、顔出し画像(姿画像)や動画をつけて発信していきます。

 

キャプションに関しても長文でしっかりと書き込みます。

なぜなら、読まれている時間も、動画再生時間としてカウントしてもらえるからです。

 

そして、#に関しては関連があるものを5個ぐらいにしましょう!

私は以前はダラダラと沢山#をつけていたのが間違いでしたガーン💦


5個以上つけても効果が上がらないばかりか、多すぎると何に関しての発信なのか認識してもらえず勿体ないことになってしまうのです。

 

・ストーリー

発信内容は、時事ネタ・自分の意見・日常など何でも大丈夫です。10秒ぐらいの動画に文字をつけてアップしましょう。

 

顔を出したり、日常を発信することでIOD(親近感)を高めることができますラブ

人は全く知らない人でも、見る機会が多いと自然によく知っている人であるかのように認識

してしまうものなので、そこを上手く活用しましょう!

ストーリーの使い方としては、例えば1日4投稿するうちの1つに、

PIP

 ・P→PRICE(料金)
 ・I→ILLSTRATION(イラスト、図)
 ・P→PRODUCT(製品)

内容を含め広告を行ったとしても広告感を薄めてくれます。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

Instagramは上手に活用すると、効果絶大ですが、使い方がわかっていない方が多すぎると思います。

 

私もその中の一人でした泣き笑い

 

マデサポに出会い、インスタコンサルを活用するようになって、着実にフォロワーも増えていますし、私自身、週に2回のZOOMコンサルや、わからないところはLINEで質問して、成長していることを実感しています。

もっと早くマデサポに出会えたら、すでにフォロワー1万人達成できていたと思います。

 

興味がある方は、是非一度お話しを聞いてみることをお勧めいたしますビックリマーク

 

無料コンサルを希望される方はこちらから入ってみて下さいね下矢印

 

 

 

【Xでもシェアしています】

https://x.com/mama_marinko/status/1791111018992849319?s=46