0歳から6歳乳幼児専門

知育・運動・音楽・英語総合教育リトミック

ポコカンタービレ

 

ポコ・カンタービレのホームページはこちら

 
 
何度もブログに出てくる
体幹感覚サーキット
 
なぜ、必要なのでしょうか?
 
 
お教室以外でお話しする機会があると
この体幹感覚サーキットの話をしますが、
 
なぜ必要か、、、、
 
よく分からない方もいるようです。
 
 
実は、
子どもには身体には必要な動きや刺激があります。
 
それを得ることで脳内のシナプスが繋がれていき、4歳以降にアウトプットしていきます。
 
 
例えば、畳や砂利の上を歩くことで、
足裏全体をしっかり使って歩けるようになりますし、
そうすると落ちついて物事を考えられるます。→論理的思考にもつながります。
 
例えば、段差にぶつかりながらも乗り越えることで、自分の身体のイメージができていきます。
そうすると、相手の気持ちに気付いたり、今自分がなにをするべきなのかがわかります。
 
 
しかし!!
 
今、便利になっているので、
畳がない!砂利がない!段差がない!
 
 
と、、、、ないものづくし、、、💦
 
 
段差があるところで、転ばないように抱っこしていませんか??
 
気をつけて通る
ということが未来の自立のために必要です♫
 
 
ですから、
レッスンでは、子ども自身が必要なものを選んだり、ママが必要そうなものを見つけ、
たくさん手や足や脳や身体全体を使って、
体幹感覚サーキットをしています!
 
 
今の子どもたちには必要です!!
 
ぜひ、お教室で未来の土台を作りましょう!!
 

 

 

 
親子でたくさんの「楽しい」「できた」を体験!
 
「楽しい」「できた」「わかった」で、子どものやる気を高めます!

 

親子のスキンシップとコミュニケーションを通して、子どもの自信となる自尊感情の基礎を築きます

 

お問い合わせはこちらをクリック


 

 

 

 
 
 
ポコ・カンタービレリトミックレッスンは、
知育・運動・音楽総合教育リトミックです。
【知育】+【体幹バランス運動】+【リトミック】+【言語教育】+【感覚教育】+【マナーしつけ教育】+【マザリング】
 ↓↓↓↓
 
総合教育リトミックとは
【子どもの可能性を伸ばす6つのレッスン】

 ①『五感を刺激して、感性を育むリトミック』

②『感覚体幹遊びレッスン』

③『知育活動で知能の発達を促すレッスン』

④『乳幼児マナーレッスン』

⑤『ワンランク上のベビーキッズの言葉の発達を促すレッスン』

⑥『子どもの生まれ持った気質に合わせた関わり方で子どもの才能を伸ばすレッスン』

 
 
 【人気記事】
 

 幼児教室以上のリトミック 教室〜ポコ・カンタービレで伸びる能力とは〜

 



 

 

子どもの無限の可能性に良い環境を与えませんか?

 

 知育・運動・音楽・英語総合教育

乳幼児専門リトミック教室
ポコ・カンタービレ

                 


東京都練馬区・埼玉県熊谷市・本庄市・群馬県前橋市・高崎市・伊勢崎市・桐生市にて、開催中!

『知育・運動・音楽総合教育
乳幼児専門リトミック教室ポコ・カンタービレ』


 


日本の教育社会を輝かせる

乳幼児親子総合教育研究所

ポコカンタービレ

✉pococantabile2010@yahoo.co.jp  

090-4717-3961

 

お問い合わせはこちらをクリック  
 

 

 

現在、ポコ・カンタービレの子どもの育ちに関するラインアットは

お教室に通っている親子様のみに発信しています。