ご覧頂きありがとうございます飛び出すハート

娘たちが巣立つ日まで、楽しく日記をつけたくて

始めました指差し






寝不足でゾンビになっていたら

新生児期が終わりましたびっくりマーク




8月に待望の第二子が生まれ、

低出生体重児であること以外は

問題なく退院。



そこからは実母が

手伝いに来てくれていたのですが、

突然リウマチのような病気になり

腕が上がらなくなってしまったのです赤ちゃん泣き


そのため泣く泣く母は帰りました泣き笑い




ということで、

夫婦二人で幼児と新生児をみる生活が

始まってしまいました泣き笑い



私は母乳の出が大変悪く、

一人目の時は産後鬱寸前になるまで

追い込まれた過去があります泣き笑い



今回は退院したらすぐ桶谷式に行き、

母乳とミルクの混合を目指していることを伝え

指導をしていただきました飛び出すハート



赤ちゃんが小さいため哺乳力が弱く、

母体側の問題もあり

直接咥えさせるのが難しいとのこと赤ちゃん泣き




🌟桶谷式でのお話し🌟

①機嫌がいい時に直母の練習

②搾乳分を飲ませて足りない分をミルクで補完

③3kgを超えたら直母いけるかも




上記を踏まえ、毎日の生活サイクルは

非常に過酷なものになっております泣き笑い



①ニップルシールドを着用し片側5分ずつ授乳

②搾乳分(15〜30ml)を哺乳瓶Aで飲ませる

③不足分のミルク(60〜80ml)を哺乳瓶Bで飲ませる

④げっぷをさせる


〜ここまでで少なくとも1時間〜



⑤1時間仮眠を取ってから搾乳

(20分〜40分かけても15〜30ml泣き笑い


①に戻る ×8セット




正直、ほぼ眠れていませんびっくりマークびっくりマーク




夜間は搾乳のみにさせてもらい、

夫にミルク当番を代わってもらっています。



ただ、この赤ちゃんは

とにかく唸るびっくりマークびっくりマーク



起きていても寝ていても唸るので、

夫婦ともに日々寝不足で意識朦朧泣き笑い


長女は唸ったことなどなかったので

ありがたいことだったのですね泣き笑い




新生児期ってこんなに過酷だったか…



あまりに過酷で、1日一食しか食べられず

他の時間は睡眠と上の子との触れ合いに

すべて当てているため

本当にキツいです悲しい悲しい悲しい




この状態で離乳食が始まる5か月後まで

もつわけがないな昇天はてなマークはてなマーク



夫の育休が9月末で終わってしまうため、

それまでに夜間のミルクも含めて

母親側で対応しないといけません悲しい



このまま母乳が増えないなら、

残念ですが早めに見切りをつけて

ミルクに切り替えないと

生活が破綻しそうです魂が抜ける



外で毎回こんなことやってたら

授乳室に3時間立てこもることになります泣き笑い





二人目育児、過酷すぎ〜😭






お宮参りなんてとても考えられないので、

申し訳ないけれど百日祝いとセットで

対応しようと思います赤ちゃん泣き



ごめんよ次女ちゃん悲しい悲しい悲しい




それまで生きていられますように爆笑