人の思いが世界をつくる

心底自分と人を信じ

望む世界をつくり中

美保です


昨日は、ヘッドスパと

マッサージに行き、至福の時を

過ごしたのだけど、いつもより

腰が痛い 。痛いなぁ。

多分これは、もみかえしってやつ

だと思う。左側が特に痛い。

こういうこと、あるのよね。


それはさておき

こちら


つづき。

入学式のことで

書きたいことは3つあり、

今回は2つ目。

私の着たもの。


張り切って?着物で行った。

淡い紫の訪問着。

着物は好きなんだけど、
訪問着は持っていない。
なのでレンタル。
以前もネットで着物レンタルを
利用したことがあるのだけど、
便利なのよねー。
 一式全部込みで届く。草履、
バッグはもちろん、仮紐や
肌着、足袋もぜーんぶ。

ちょうど、楽天のセールなのか、
半額で借りられたので、
なんと8000円!!
それに、汚してしまった時
などのために、1000円で保険?
保証?を、オプションで
付けられたので迷わず付けた。
ちなみに髪飾りは自前。

恐らく、生徒の保護者として
着物を着る機会は、もうないと
思って、今回は着物を選んだ。
本当は、卒業式があるけど、
寒そうだし、私の中では、
入学式はあるけど、卒業式に
着物を着るってないんだよなー。

なので、次に親として
着物を着るのは、結婚式での
留袖だろうから、入学式で
着たかった。
そして、思い返してみたら、
キズナの小学校、中学校の
入学式で着物だったけど、
むすびのときはなかった。


そんな感じで、着物着用を
選んだ訳なんだけど、
着付けと髪型どうしようか?
着付けを習っていたので、
すごい頑張れば着ること出来る
かもしれない。
でも、超絶久しぶりだし、
訪問着に袋帯なんて
出来る気がしなかった。

それでもさ、着付けとヘアセットで
15000円くらいはする。
なんとか練習して自分でやるか?
とも思ったけど、頼んだ。

そしたら、朝はやいー!
10時からの入学式に
間に合わせる為に、
なんと7時に美容院。。。
さらに当日朝は雨。
まじか。。。。
大嵐だったら、さすがに
キャンセルしたと思うけど、
小雨くらいだったので決行。

入学式当日、一番早く
家を出たのは私でした。

そして、余談だけど、
入学式のあとは、
一足先に帰らせてもらい、
家で着物のまま、洗濯、
掃除機、ごはんの支度をして
むすびと、夫ちぃさんの
帰りを待ちました。
帰宅したむすびと写真をとり、
さっさと脱いで、返送チェックを
して、夕方にはコンビニから
発送しました。
ネットレンタル、おすすめです。

ちなみに、沢山いた保護者の
なかで、着物着用は
多分、私を含めて2人だけだった。

せっかく着付けを
習っていたのだから、
ちょっとしたお出かけとか
着ていきたいな。
ちょっと今年は、そんなこと
してみようかなー。

着物を着るも体験!
大切な思い出

❤💚💛💙❤💚💛💙

勇気を出して作った
公式ライン✨
↓のご依頼はラインから

カラーセラピー
2本リーディング
5本リーディング
Bスタセッション
カラーボイスカード
誕生花セラピー(数秘を
お花に例えていて、
ご自身の気質などが
わかります。 
自分
お問い合わせください

🌟誕生花フェアリーカード
セッション
モニター募集
1時間1000円

それから、ママコーチング
アドラー 心理学の
ELM勇気づけ講座
募集中
日程リクエスト
受付ます



今日も明日も
自分を信じよう
だいじょうぶ
ありがとう