常備菜…
やっぱりあったら便利です

なかったらお弁当つくりが大変汗

もともと料理をするのは
好きじゃないので
やらなくてもいいなら
やらないムムム派です

なので、いつも晩御飯の支度は
なかなか腰があがらず
なんか、適当なものになります(笑)
(焼くだけ、揚げるだけ)

常備菜があっても
毎日晩御飯の、したくはするんですけどね 
『あれと、あれがあるから…』
って、献立がたてやすいです好

いつもなら
『今日は何食べようか?』から
始まるんです
(時間もそこそこ押してるのにmajika)

今日は二時間近く…
ひたすらがんばりましたメラメラ

*さつまいもの甘煮
*鶏肉(手羽元)の甘辛煮
*マカロニサラダ
*白菜、ニラ、春雨と豚肉炒め



*水菜(洗って水切り)
*ゆで玉子
*糸こん(下ゆで)
*人参(切っただけ)
*ちくわ(切っただけ)
*カボチャと鶏ミンチの煮物
*しいたけ肉詰め
*モヤシと人参のナムル

料理しながら
スマホ片手に…
COOKPADで検索しながら作ってます

自分の舌で作るより
美味しいからね~(笑)
お料理上手な人なら
もっと、さらっと作れるんだろうなぁ~
(検索してる時間が長かったりする(笑))

常備菜を作るようになってから
野菜を食べることが多くなった気がするよ

もう少しレパートリーが増えると
いいんだけどな~
色んな方のブログみて
研究中ですキラキラ









Android携帯からの投稿