★【江戸打紐編み】~江戸打紐編み倶楽部~部長日誌♪ver.1~ver.5


ハーダンガー刺繍、かぎ針編み(ズパゲッティ編み)、ビーズアクセサリー、ビーズ刺繍、ハンドメイドバッグ(ラメルヘンテープバッグ)など…、いろいろな手芸を楽しみたい方&手芸初心者の方、どちらも大歓迎の“小さな手芸教室”主宰/創作手芸作家  山内美実です。


新しい手芸アイテムのひとつ、江戸打紐を編む、“江戸打紐編み”!
私のレッスンでは、江戸打紐編みを楽しむ会、名付けて『江戸打紐編み倶楽部』を発足しております~♪
…で、私が部長です!←自称(笑)


これまで、ちょこちょこと「部長日誌」と題して、制作の様子をInstagramにアップしておりますが、せっかくなので、ブログの方でもご紹介しま~す♪

【江戸打紐編み倶楽部】部長日誌😆ver.1
大好きな全日本バレーボール🏐女子の試合を見ながら、放課後練(笑)・実施中💮
がんばれ🎵ニッポン🎉

【江戸打紐編み倶楽部】部長日誌😆ver.2
以前より作ろうと思っていた作品「江戸打紐のバッグ」…完成です🎉
材料費が半端ないので(笑)、教室サンプルにはならないかも…で、もはや、個人的趣味&研究のための作品になりましたが(笑)、かなり良い感じに出来たので、満足度MAX✨

【江戸打紐編み倶楽部】部長日誌😆ver.3
黄色…黄色…黄色…。
ずっと気になっている黄色…。

【江戸打紐編み倶楽部】部長日誌😆ver.4
ずっと気になっていた黄色…。
やっと形にしました🎉
Bigサイズのレモン🍋orグレープフルーツ🍊みたい😍
いろんな色で、フルーツシリーズ🍎🍑作ろうかな(笑) (※前回の投稿で、編み底を載せていましたが、編み底は使っていません😆)

【江戸打紐編み倶楽部】部長日誌😆ver.5
体験作品向けに、シンプルなパスケースを作ってみました🎵
約48m巻(EH-48B)で、縦型・横型と、2つ編めました💕
(サイズの比較に、手持ちのパスケースを並べてます)
少し手を加えて、アレンジしてみようかな😍


この部長日誌シリーズは、まだこの先も続いていて、しばらくは継続の予定です!


またまとめてブログの方にも投稿する…かも(笑)です♪
よろしければ、続きもお付き合いくださ~い!

***********************************
☆よろしければ、ぜひ覗いてみてください☆


***********************************


相模大野カルチャーセンター◎
[第2土曜日/午後]

相模原カルチャーセンター 駅ビル◎
[第2土曜日/午前]

ヨークカルチャーセンター上永谷◎
[第3日曜日/午前]

ヨークカルチャーセンター常盤平◎
[第2金曜日/午後]

◎イオンカルチャークラブ 湘南台◎
[第3日曜日/午後]

◎イオンカルチャークラブ 海老名◎
[第3水曜日/午後]  満席(体験不可)
[第4土曜日/午後]

◎南林間カルチャーセンター◎
[第1日曜日/午後]

◎相模原カルチャーセンター 古淵◎
[第1日曜日/午前]

***********************************