おはようございます。

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 昨日の記事はこちら。
『家計簿レッスン受けました!』おはようございます☀ご訪問ありがとうございます。先週土曜日になりますが、あやのさんの家計簿レッスンを受講しました!『\いよいよ当日/『家計簿レッスン』への想い…リンクameblo.jp



なぜ、このレッスンを受けようと思ったのか今日は綴っていこうと思います。




もちろん、我が家の家計が赤字。
なんとか貯金をしたいと思ったのはもちろんです。



実は、もう一つ想いがあって。


整理収納することって
暮らしを楽にしたり、豊かにすることだと思っています。

そして自分にとって何が必要かを理解し、本当に必要なものだけで暮らしていく。


お金も同じで。




自分の必要なものを見つけ、そこにお金をかけることに重きを置くことで生活が豊かになる。


そしてこの二つって


暮らしを整えると二重買いだったり、ストレスからくる衝動買いが減るりお金の減りを軽減できる。




お金を整えると買うことに慎重になって物も増えていかない。



っていう相互作用が働くと思うんです!


そしてこの二つだけでなく、


心に余裕ができて心身共に健康になる


気がするんです。







だから暮らしって

どこか一つ整えることで、他も全部整ってくる。


その入り口が



    

・暮らしを整える
・お金を整える





ことが一番早い気がします。




不思議と


家が整ってきたことで
怒り
の部分が減った気がします。



もちろん全く怒らなくなったわけじゃないけど。


そして動線も整えていくと
家事のハードルが下がって


家事に対して積極的になりました。


これももちろん、めんどくさいなーって思う時はあります(笑)

でも明らかに笑っていられる時間は増えたかな。



こんな、偉そうなこと言っちゃってるけど

我が家はまだまだ改善しなきゃいけないところはいっぱいあるし、
SNSで見かけるおしゃれハウスでもないけど。


未来ある子どもたちに
いい環境を与えてあげたいと思うのです。



私にとってはそれが暮らしを整えることになるのかな。




そして近い将来、
私も同じような気持ちの人と思いを共有できるようになりたいです。


資格取得、頑張りますよニヤリ


以上!私の想いの記録でした!



最後までお付き合い頂きありがとうございました♪

▼インスタグラムも覗いてみてください🎶

image