恋愛をキッカケに占いにハマり

沢山の電話占いを受けてるうちに

サイキック能力みたいなものが

開花してきて。


占いを受けてるうちに、

自分もタロットや星座に興味持って


YouTubeで隙間時間に覚えて

友達や身の回りの人を占って、


大アルカナ22枚もろくに覚えてないまま、


西洋占星術も12星座の特徴をなんとなく掴んで

太陽星座と月星座しか読めないままで


ある日、突然「あの館に行け」と

何かから言われたような気がして


連絡して面接して次の日いきなり

高校生を占わされて、そのままデビュー。


初めて占った高校生の女の子の事は

今でも鮮明に覚えてて。


生年月日を聞いて、

太陽星座が蟹座♋️月星座が射手座♐️で。


その2つの情報しかわからないけれど

「保育園の個人経営」って

初対面で情報ないけど、言ってみた。


そしたらびっくりされて。


その子はお母さんが保育士で

その子も保育士さん目指してて

親子2人で夜間託児所を立ち上げたいね、と

話してたそうで。


今思うと、知識がないからこそ、何かを

視ようとするファイトがあったなぁと思う。


ただただ占える事が幸せで

「お金いりません!だから占い師させて

ください」って


店長は当日から日当をくれたけれど

こんな楽しくてお金もらっていいの?

って思ってて。


ずーっと派遣社員やアルバイトでフルタイム

で仕事はキツイものと思ってて、


デパートでパートやってもポンコツで

見下してる主婦のおばちゃんから

怒られたりして。


900円とかを稼ぐのに本当にしんどくて。


私って普通の仕事出来ないのかな

ダメ人間なのかな

って悩んでたから、


好きなことを仕事にしてる自分に

鳥肌な毎日だったし、


「占い師」として現場に立てる事が

本当に幸せで。


当時は館の値段設定で高校生は

600円だったけれど、楽しすぎて長くなり過ぎて

店長に時間オーバーを注意される毎日だった😂


浅い知識と本を見ながらの鑑定にも関わらず

出勤すると高校生の予約がいっぱい来てくれて✨


お金とかじゃなくて

とにかく占える事が幸せでした。


でもやっぱり、鑑定料を受け取る事で

等価交換で何かをおろせるのかもしれない。


鑑定料を受け取る事で、

鑑定士はちゃんと追い詰められて

答えが出せるのだと思いました。


占い師は鑑定時間の30分以外の

23時間30分も占い師として生きてるから。


寝てる間に見る夢も、起きたら夢占いで

確認したり

占い師の友達とずっと星や数秘や命式の話を

したり

過去に鑑定したお客様の事を思い出して

命式を調べたり

お風呂や運動や土いじりでグランディングしたり

神社行ったり

天体の動きや新しい情報をチェックしたり

好きな人の命式を調べたり(♡)

浄化の為にお金と時間使ったり

鑑定に備えて心身のメンテナンスしたり


頭の中と行動は常に「鑑定士」「占い師」

なんですよねー…



当時の初めてのタロットカード…

初々しいです😂


#占い師になりたい

#占い師になるには