おはようございますニコニコ
今日は休みです☕️

朝からゆ~っくりしております

仕事の日は3時起きですから💦

この会社に入って、3ヶ月以上が過ぎました
研修もしっかりあり バタバタと過ぎていったい感じです
つい先日も 低燃費の運転の仕方の為、本部の管理者が、仕事に同行してきました真顔
ホントに研修が多いです…
でも、低燃費の運転の仕方は勉強になりましたニコニコ
クラッチの繋ぎ方や運転自体は凄く褒められました✨

うちの会社は というか トラック業界は運転時の記録が細かくされて、日報に出ます
強めにブレーキを踏むと 急ブレーキ
ギアを変えるタイミングが早すぎると 20キロで進んでても急加速
カーブを曲がる時にハンドルを切りすぎると
急旋回
速度が60キロ越えると 速度を落とす様に
トラックから注意されます💧

日報に100点満点で出るんですが、それらが出ると減点され、管理者から色々言われます

自家用車を運転する感覚で運転すると、一体どれだけ減点されるんだろう…不安

でも自家用車より 断然 トラックの方が運転しやすいですひらめき

トラック業界は男性が多いので 働きにくいなと
感じる事もあります
女性の職場と男性の職場では やはり 違いがありますね
私は 女性の職場が働きやすく思います

けれど、女性の職場と比べるとお給料が違うので、もう少し頑張ろうと思います。