やりたくなくても私がやらなければいけない事


親でなくてはやれないこと



それ以外は 子供達には


自分でさせるようにしています




人それぞれ 家族それぞれで



やり方なんて違ったっていい

 


こうしなきゃいけないなんて



押し付けないで




信じられないとか おかしいとか



もっと子供に手をかけろとか



何かしてくれるわけでも



責任を持ってくれるわけでもなく



ただ無責任に粗を探して突いてくる





私なりの考えのもとしていること




子供の頃の自分と親になった自分



2人の自分で 考える



やってもらって嬉しかったけど



こうしてもらったら自立心が育まれたんじゃないか



子育てしてて思う時



最終目標は彼らを自立させることで



そのために 



やってみて失敗から学んだり



どうやったら上手くいくか考えさせるのが大切だと思っている



教えるのはその次




何でもかんでもやってあげるのがいいとは思わない



何が正解で



何が間違っているか



無責任に騒いで



無責任に傷つけに来ないで欲しい

 


失敗したら



そら見たことかと 嘲笑ってくれていいから 



余計なお世話は要らない




他人に構わず



自分の家族や人生を 充実させてくださいね😘



と常々思うのです