まず、認知症ってなんだろう?ということですが、アメブロにもたくさんの介護ブログがあるので、ご存知の方もいると思いますが、簡単に説明します。

 

そもそも、人間は年齢に関係なく物事を忘れること、ありますよね?

それは「物忘れ」といい、一般的には加齢(年齢を重ねるほど)によって、だんだん記憶力が衰えたり、わかっているんだけど言葉に出なくなることです。その場合は、ヒントがあれば思い出すことができますが、認知症の人の物忘れは、脳神経に障害がおき、記憶をつかさどる海馬という部分が萎縮するなどして、生活に支障をきたすことを言います。

 

そして、一般的に認知症ときくと、「アルツハイマー型認知症」だと思いませんか?

認知症ってほかにもあるの?って思う方が多いと思いますが、アルツハイマー型は約60%、脳血管性型が20%、レビー小体型が10%、

そのほかが10%です。そして、これらをさらに細かく分類すると、おおよそ30種類くらいにわけることができると最近は言われています。

ま、半分以上がアルツハイマー型なのですが、アルツハイマーの特徴は、「物をとられた、なくなった」と探し回ったり、徘徊をしたり、お風呂に入りたがらなくなったりします。また、このアルツハイマー型の中でも、症状が進むと暴力や暴言などがでる人をピック症といいますし、最近、オノヨーコさんがレビー小体型認知症とニュースになりましたが、これはレビー小体というものが脳神経を破壊するもので、症状が進むと幻覚や幻聴、うつ症状、睡眠時の異常行動や徘徊をするなどの特徴がみられます。

 

また、脳血管性型というのは、前頭側頭葉型とも言って、脳こうそくなど脳の血管が詰まることで細胞が一部、破壊されて起きる認知症なので、MRIなどで脳に脳こうそくなどの跡があると判断されるわけです。

 

そして、認知症かな?と思ったら、まずやってみるといいのが、病院でも行う「長谷川式認知症スケール」というものです。

30点満点で20点以下だった場合は、認知症の可能性が高いので、一度、病院へ行って検査を受けると良いです。

https://info.ninchisho.net/check/ch20

 

ちなみに、認知症かも?と思ったら、病院のどこに行けばいいか?みなさん、知っていますか?

 

最近は、大きな病院になると「物忘れ外来」という課がありますが、それ以外でも「精神科」、「神経科」、「神経内科」、「老年病内科」、「老年内科」などがあり、どれが正解かわかりません。つまりは、認知症の専門課というのがほとんどない、ということなんです。

 

なので、病院や受診する課によっては、診断する医師によってはいい加減とはいいませんが、間違っていることもあるので、できればセカンドオピニオンを受けることを私はおススメします。なぜなら、私の母mamakoも実際に診断が間違っていて、約2年間、症状に合わない薬を飲み続けていたのです。