自分で傷に塩をぬる、ドMなカンザクラです。

 

決して成功例ではないのですが。

今年1年は、去年の振り返りを書いていきます。

去年、先輩パパ・ママさんの記事に本当に励まされたんですよー。

 

【NN模試】

4月・7月だけ受けました。

毎回の保護者会で、資料をもらえて嬉しくかったです。

夏休みの計算はガシガシやりました。

社会の年号暗記は、チャレンジしましたが、うちは活用できませんでした。

保護者会は、W生と他塾生で分かれるのですが、Nをディスることが多く(←私にはそう感じた)、「できあがったS生が欲しいのね・・」と、あまり良いイメージはなかったなぁ。

 

【S冠模試】

9月と11月に受けました。

室長先生にも受けるよう言われていました。

結果が良かったことで、個別をたった3回で辞めました。(←本人の強い希望)

 

 

【まとめ】

●N塾6年生にとって他流試合を受けることは、とにかくスケジュール調整が大変でした、。、。

 ニコはNの後日受験を嫌がったんですよ、。、。

(塾によっては、S模試の日はあえて開けてあるそうです)

 

●何が何でもと言うのであれば、課金ゲームに積極的に参戦していってください。経済を回してください。

 その場合、金銭的にはもちろん、体力・メンタルも調子が変わるので注意が必要です。

 子供は、新しい場所・先生に行くのって、人によっては大変みたいです。(グラサンは個別の距離感が苦手でした)

 親は、それまでの塾とどう話し合うか?、何を言われてもスルーできるか?(真顔のメンタルの弱さが出ました)

 でも同じ教室で、日特に入れなかったけど、夏休みに猛勉強してNNに入り合格を勝ち取った子がいますウインク

 

●行く会場・行く会場で、同じ小学校の子など知り合いと会うので、志望校は駄々洩れですアセアセ

 けっきょく、リアルで知ってる中では、チャレンジ校に合格した子は1人もいなかったので、親子でホッとしちゃいましたニヤニヤ

 

6年生は志望校に突き進むだけですから!

フレーフレー。2021年組!!