今日は、私のお恥ずかしい話を。

 

 

 

どんな素晴らしい師匠に

どんないい学びも受けても、

ご破算にしてしまう秘技があります。

 

 

それは、、、


「言い訳」クセ。

 

 

「言われなくても、やってるもん(自分レベルで)」とか

「たまたまミスしただけ(だから実力はある)」とか。

 

 

 

私は、これをずっとやっていたんです!

 

 

 

師匠と同等、もしくは、

師匠の上にさえ、立とうとしてた…。

 


 

<意識レベル>では

師匠を尊敬してるし、素直に聞いてるつもりですよ。


でも、

<無意識にレベル>で、

全然、下がってない、負けてないんです。

 

 

 

師匠が、

幸せの種をこぼしてくれているとき、

下に居ないと、受け取れないんですよ!

 

 

 

 

 

講師の人に

「田村さんは、素直に受け取らないよね」

と指摘されたときも、

 

さらに素直に受け取れず

「でも、私なりに聞いてますけど〜」みたいなね。

 

 

どんだけだ…^^;

 

 

 

私は、そのことに気づくのに

すごく時間かかりました。

ほんと、もったいなかった。

 

 

 

だから、学んでも学んでも物足りず、

セミナークルーズをしていたんですね。

 

 

 

これに、気づけたのは、

母親への思い込みを解除したとこからなのですが。

 

 

 

私は母のことを

「結果に厳しい人」って思っていました。

 

 

 

でもその厳しさは、

自由奔放で自分勝手で、

好きなことしかしない私への

愛からのものだったと、ストンとわかったんです。

 

 

 

「ああ、母が私に伝えたかったことは

これだったんだなあ」と。

 


 

 

 

親=師匠の視野は広く、視点も高いもの。

大きな世界を見てます。

 

 

アリンコの弟子が見てる

小さい風景とは全然違います。

 

 

 

師匠の指摘は、

アリンコには、見えないことも多いので、

納得できないことも多い。

 

 

 

だから、師匠のいうことに

「納得はいらない」から

「イESかハイでやってみろ」なんですね。

 

 

 

でもね、この

「師匠にも負けない」という人には、

捉えようによっては、いい面もあると思っていて。

 

 

 

それは、ガッツがあるってこと。笑

 

 

 

もちろん、

まずは、下になって学び、

力をつけることが先。

 

 

 

でも、本当の実力をつけたら、きっと

幸せをこぼしていくリーダーになれる!

 

 

 

そのためには、

指摘には「言い訳」じゃなく「反省と改善」。

師匠には「ハイ」か「イエス」を。

 

 

 

 

あちこち学びに行っても、

いまいち成果に繋がらないというような人は

私と同じ、「負けられない女」かも。

 

 

 

まず、自覚しよう。

負けて、たくさん教えてもらおう♪

その方が、絶対お得だから。

 

 

 

 

作家のひすいこうたろうさんの言葉で

「人は長所で尊敬され、短所で愛される」

というのがあります。

 

 

 

師匠は弟子の短所を愛してくれてる。

そう考えると、ほんと、

「愛しかないなあ」と思います。

 

 

 

 

実は、「文章の書き方」にも

ちょっとつながる考え方でもあったりします。

 

 

 

講師としての記事を書く時は、

講師の立場で書くべきだけど、

人として書くときは、

短所やら失敗談も、決して悪くないもの。

 

 

 

そんな気持ちも少しあって、笑

このお恥ずかしい言い訳グセについて、
書いています。



誰かのお役に少しでもたったらいいなと思いながら。

 

 

 

 

 

 

 

【個人】ブログ文章・写真プライベートコンサル

<スタンダード21日コース>

講座詳細はこちら。

 


☆募集開始です☆

【オンライン講座】6/1スタート

ブログ初心者の方のためのオンライン文章2ヶ月講座

 

ご興味ある方はこちらご登録ください。

すぐに講座の案内が届きます。

 

「女性に伝わる文章」についての3つの動画レッスン

期間限定(5/31まで)でプレゼントしています。
 

こちらにご登録いただくと、すぐレッスン1&2が届きます。


詳しくは、こちらの記事もどうぞ。