ブログを始めたばかりでの
「プロフィール講座」にご参加くださった方が
感想をくださいました。



講座当日はとても濃厚で、
様々なノウハウを学ぶことができました。


しかし、私はまだ
自分が打ち出したいメッセージ、
テーマが曖昧だったため、

その点が明確な他の参加者の方々と比較して、
正直、この講座に参加させていただくのは
時期尚早だったかもしれない、と
少し後悔もしていました。


そんな状況で講座を終えたので、
たったの一週間でプロフィールも名刺も
完成だなんて、正直無理だろうと感じました。



でも、まずは出来るところから取り組もう、と、
講座翌日には紀子さんに教えていただいた
手順でプロフィールを組み立てていきました。


そして名刺もまずは形を作っていこう!と、
デザインを絞り込み、講座4日後には
3パターンを一気に作りました。


そして、紀子さんをはじめ
講座参加者の同期の皆様からの
様々なアドバイスのおかげで、
それぞれさらにブラッシュアップされ、

講座から一週間で、なんと
プロフィール、名刺もほぼ完成したのです!


これには私自身が一番驚きました。


講座当日も濃密でしたが、
紀子さんの文章表現に対する
きめ細やかなご指導と厳しいツッコミ、


そして同じように試行錯誤しながらも
短期間でどんどん進化される同期の方々との
この一週間のフォロー期間でのやりとりは、
さらに濃密でした。



また、長くない「一週間」、というリミットが、
本気度を加速させてくれたように思います。


もう、その思いは言葉では書ききれません(笑)


濃密で充実した一週間と、結果を
ありがとうございました(*^^*)


時間を確保することこそ、
ひとり女性には一番のハードル。


だからこそ、ひとりビジネスには
「集中」や「濃さ」が大事だと
もう、つくづく感じています。



密度の濃い1週間で、
成果をカタチにして、ステップアップしてほしい、

そう思うから、ビシビシ言ってしまうのですが^^;


といいつつ

私自身は、打たれ弱いので…
ひとり起業を始めた当初、
「大変そうかも」と思う講座などは、避けていました。

相談しやすいブログ仲間にやり方を
聞いてみたり、

短時間(1~2時間で)、
優しく、カンタンなことを教えてくれる
個人セッションなど受けていたんです。


でも、聞きやすく、どこか楽しいチェックや
やってもやらなくてもいいという
気軽な感じでは、私は動けなかったのです…。

甘えていると言われれば、それまで、ですが…。

そんな私だから、
私の理想とする未来を実現している
ビジネスコンサルの方につきました。


やるかやらないかは
もちろん自分次第なのですが

そこにあるのは優しさや、
相談しやすさだけでは、ありませんでした。


甘えたマインドには鋭く切りこまれるし、
課題には、期限を設定するように言われます。


厳しくも、「本気の愛だなあ」って、思いました。


だから私も、自分の講座を作るとき
当日受けて終わりじゃなく、
ちょっとばかりハードでも、
本気で「階段を一段あがる講座」をやりたかった。

その思いから
「プロフィールを完成させる」という
カタチにこだわっています。



そのことを反映して
ほかの方からも、こんな報告メールが。

内容が、濃厚過ぎて、
講座修了時は、消化不良、放心状態でした。


正直、1週間で、プロフィールも名刺も
完成できるとは思いませんでいたが、

出来るだけの事は頑張ってみようという気持で
1週間がスタートしました。

この1週間は、
外出時もパソコンを常に持ち歩き、
時間があれば、Wi-Fiスポットを探して、
格闘していました。


こんなことまで、されていたとは!と、
さすがにビックリしたのですが、

ちゃんとプロフィールも完成されました!

名刺も、すっごくステキに仕上がり、
届けてくださいましたよ♪



しかも、この方、講座を通して
自分にあるキラキラを見つけだしたら
少々、険悪だったご主人への
感謝の気持ちも芽生え
今、すごっくいい関係なんですって。

これも、書けますね笑!


お客さまに
「こんな理想の未来を届けます」
「こんな実績がでます」って、
そればかり書いても、どこか物足りなくも見えます。


どんな経験をして
どんな想いを抱えているか、
言葉にして、伝えていくことに
すごく価値があります。


思わず会いたくなる、
思わず信頼したくなる
「プロフィール」には、そこが書いてありますから!



私も広告のプロとして、
あなたのよさをしっかり引き出していきます



なかなかひとりではできない
自分のルーツを言葉にすることで、
あなたのブレない軸や自信の源も
手にいれていただけると思います。


さらに、それをふまえ、
いかに自然に魅力が伝わる文章にするか。

「売らずに売る文章の基本」
ですので、
ここだけでも、新しい講座ができてしまいそう
なのですが

この部分も、プロフィール構築のなかで
お伝えしてきますね。


一週間で上がれるのは
たった一段かもしれないけどそれは、
決して飛ばしちゃけない、すごく大事な一段。

えいっと、勢いよくのぼっていきましょう!


オリジナルの魅力がわかる、書ける!
『ストーリープロフィール作成講座』(仮)
+1週間フォロー、記事添削付き 

11月12日(木)予定

@都内 10:00~16:00


先行のご案内に
ご登録いただくと、すぐに詳細が届きます。

>>先行のご案内はこちら<<
(お申し込みではありませんので、お気軽にどうぞ)


============

【こんな方にオススメです】
・ブログは書いているが、 プロフィールの効果的な書き方がわからない。
・女性に届く、共感をよぶプロフィールを書きたい
・自分のビジネスの方向性を確認しながら、プロフィール構築したい方
・自分のオリジナルのよさを、自然に書く方法を身につけたい方 
など。


【講座概要】
<ストーリプロフィール構築編>
Lesson1 今ある成果を洗い出す、視点と数え方

Lesson2 これまでの経験に価値をつける書き方

Lesson3 女性の心をつかむデザイン文章解説

<記事作成ワーク編>
Lesson4 あなたがいいと思われる!    
あなたのよさが自然に伝わる表現レッスン

Lesson5 共感ストーリープロフィール作成&添削
【+非公開FBグループで1週間フォロー】記事添削付き




【前回の受講者さまの感想】

今まで、いろいろなセミナーや勉強会などに出てきましたが、
ここまでうまく自分をまとめられ、
仕事に繋げられたものはありませんでした。

(中略)
紀子さんの講座で
自分の考えや思いを引き出し、

相手に伝わりやすく、
興味を持ってもらえる
プロフィールや名刺をつくることによって、
仕事の方向性も決めやすく、決まりやすくなりました。

自分の強みを決められる講座でもあると思いました。


紀子さん、追加の感想になります。
どうしてもお伝えしたくて。

先日、早速、
プロフィールをブログにアップし、
リニューアルした内容で再開させたんです。

そうしたら、再スタートして
3日で2件のカウンセリング申し込みを頂きました!


まだ、初回の無料カウンセリングには
なりますが、セラピストとして名乗り始め、
ブログをスタートさせてから3ヶ月。

今はまだ温める時期なのかな…と
思っていましたが、

方向性、私にできること、
対象になる人、を明確にしたら、
まさにイメージした通りの
クライアントさまから、立て続けにご連絡いただけました。


本当に驚きです!
そして同時に、身の引き締まる思いです。

しかも、お一方は
「きっかけはリニューアルした
ブログのタイトルでした」とのこと。

これにもびっくりでした。
タイトル、キャッチコピーって大事ですね。

今回、名刺とプロフィールを
作り上げることを目標に、
講座に参加させて頂きましたが、

大前提として「自分て何者なのか」というテーマ、
この部分を真剣になって
掘り下げる時間を持てたことが、
何よりの持ち帰りだったかもしれません。


本当にありがとうございました。これからも頑張ります!



オリジナルの魅力がわかる、書ける!
『ストーリープロフィール作成講座』(仮)
+1週間フォロー、記事添削付き 

11月12日(木)予定
@都内 10:00~16:00

先行のご案内に
ご登録いただくと、すぐに詳細が届きます。

>>先行のご案内はこちら<<
(お申し込みではありませんので、お気軽にどうぞ)