【節約】うちの固定費内訳を並べてみる・・・見直せるところはあるか?

 

 

お金のつかいどころは大きくわけて2種類あります。

 

固定費・・・家賃など、毎月決まった金額で必ず出るお金

 

変動費・・・食材など、その月により変わるお金

 

うちの固定費名目はこんな感じ

 

固定費(完全)

住宅ローン

NHK

ネット回線

保険

財形貯蓄

確定拠出年金

 

固定費(季節変動あり)

電気

ガス

上水道

下水道

夫スマホ

私ガラケー

 

ひとうひとつチェックしていこう。

固定費(完全)
 

住宅ローン・・・x円

まだまだ残債あります。

低金利で借入できています。

よって借入会社の見直しは今のところ不要。

ボーナス払いなし。


NHK・・・2016円
ぶっ壊れたら困るので、がんばってほしいところ。

引き落とし年払いで割引いた金額。

きれいな映像、楽しみにしています。


ネット回線・・・5100円

auひかり。

auスマホユーザーには少しお得らしい。

保険
貯蓄型を3本加入・・・x円

2%くらい?インフレ率とトントンですが、現金で持っておくよりはいいかな。

投資は無理な性格なので、どうしようもない。

何もなければ老後資金に。

何かあれば教育資金に。


夫婦それぞれの医療保険・・・x円

正直、不要かも?

医療保険で給付金を受け取ると、国の高額医療費と相殺されてしまうことに気がつきました。

これはどうしたもんかな、と考えています。

 

財形貯蓄・確定拠出年金・・・x円
会社でほぼ強制加入
 

固定費(季節変動あり)

 

電気・・・9000円

熊本電力に変更。

その結果、はじめに住んでいたアパートよりも、その次に住んだマンションよりも、延べ床面積が広くなっても、今が一番お安い電気代になっています。

 

ガス・・・4000円

高いです。

お茶コーヒー、追い焚き、酷使しています。

本当はエアコンよりも床暖を使いたいけれど、光熱費は電気に集中させよう作戦です。

 

上下水道・・・4000円

実家のように井戸があるわけではないので仕方ない。

 

夫スマホ・私ガラケー・・・10000円

高校生の時からauです。

子どもたちは、楽天モバイルから始めようかな。

 

まとめ

我が家の固定費の内訳は、ざっくりこんな感じでした。

なんとなく契約してそのまんまになっているところが多いですよね。

チリも積もればで、年額になおすと、とんでもない金額になります。

10年払えばえらいこっちゃです。

放置せず、定期的な見直しとメンテナンスは必要ですね。
 

 

ふるさと納税で賢くお得に節約するのは必須です。

 

おすすめハンバーグ貼っておきます。