こんにちはかおりです
 
 
 
ビューティーママライフスクール2回目
 
 
今回の講義は、《波動とエネルギーについて》《美しさについて》学びました
 
 
波動とか、エネルギーとか、思考とか、
今までなんとなく本で読んだり、他の方のブログで見たりして聞いたことあるな〜と思ってはいたのですが、
 
私の感想は「なんだか難しそうだなぁ」「これって本当かな?!」「私には関係なさそう」でした
 
 
 
今回、舞子さんから直接教わって やっと信じられたというか 理解出来た
 
 
 
 
舞子さんの講義はとってもわかりやすくて、そして 私もやってみようって素直に思えるんです
 
 
 
 
《波動》《エネルギー》って聞くと なんだか 「ん???」って感じですが、
 
 
森林や高原の新鮮な空気
 
 
車がいっぱい都会の空気
 
 
どっちのほうが自分のエネルギー上がりそう?
 
 
 
丁寧に自然に育てられたお野菜
 
 
添加物たっぷりのカップラーメン
 
 
どっちを食べたら自分のエネルギー上がりそう?
 
 
 
想像してみると すぐに選べる!!
 
{54FFE93E-CC66-405C-B451-CCE5191FB635}

 
 
ふと思い出したのですが、
私、以前 無性に『キレイな川に行きたい!!!』という時があって(笑)
仕事の人間関係とか色々疲れている時で、
 
今思えば、ドロドロした人間関係の中にいて 波動がめちゃめちゃ低くなっていたので カラダが勝手に  『波動上げたい!!そうだ!キレイな川だ!川に行こう!!』って言ってたのかも
 
 
 
日々の生活の中で 波動が低いなぁと感じたら取り入れられること・もの を教わったので 早速取り入れるようにしています
 
 
 
 
そして、物や事 だけではなく、
自分の感情も波動が高いものと、低いものがあることを知りました。
 
 
 
 
 
なるほど!!!と最も思ったのが、
 
 
 
『悲しみ・怒り』の感情より 最も波動が低いのが『自己否定』だそうです。
 
 
 
私なんて、私が悪いんだ、、って自己否定しそうになったら、〇〇が悪い!って怒りに変えちゃうほうがいいですよ」って聞いて
 
 
 
あ〜私 けっこう波動下げていたなぁ、、、 ごめんね私。って思いました
 
 
{777330A0-FB32-4697-A91C-E25CAB282D67}

 
 
子育てママって、自己否定しちゃっていることあるんじゃないかな?って思います。
 
 
 
こどもにイライラ怒っては「あ〜また怒っちゃった。ほんとダメな私。」
 
 
他の子と比べて 何か出来ていないと「この子が出来ないのは私がちゃんとしないからだ。」
 
 
などなど。
 
 
 
 
私は、やっていました、自己否定。
 
 
 
あ〜ダメな母親。って思うくらいなら
もお!私だって休みたいんだよぉ〜!!怒っているんだよぉ〜って叫んでみよう
 
 
 
後半は、セルフイメージや美♡について、メイクレッスンもしてくれました
 
 
{2CAE93AA-4553-40AD-9277-F13492976B7E}

 

 
 
美♡って、ママになるとどうしても忘れてしまうというか、優先順位が下がっていって、
 
ある日『あれ?なんか私、全然オシャレとか美容とかしていない。。。』って気が付くのです。
 
私は娘が2歳になるまで、忘れていました
 
 
忘れているうちは 良いんです
 
日々一生懸命ってことだから
 
 
でも、 あれ??と気が付いてしまうと
『なんか私って、ダメだ。。。』とまた自己否定に繋がってくるので、
 
こうなってきたら、美しさ♡について
意識して 出来ることを取り入れていくと
たちまちルンルンになります
 
 
 
私って、、、から
 
 
私って、、、  に 
たちまち変わるのが
やっぱり女性なら 美容とかオシャレなのかな?って。
 
 
 
オススメの化粧品やメイク方法など教えてもらって、
 
なんか、美しくなれる気がする♡とワクワクいっぱいになりました単純
 
でも、この ワクワクが 自分の波動・エネルギーを上げていくのに とっても大切なんですよね!
 
 
2回目の講義もとても楽しい時間でした