『今日はお疲れ様でした‼
1位は北〇安
2位は清〇
3位は黒〇か神〇
だったそうです( ̄∇ ̄)』


と、Y・I子が、
今日の少年剣道大会の結果報告をわざわざ部活のグループLINEに入れてきた。。



今期会長のうちの旦那はLINEとか苦手で
LINEまったくしない。


これまでは
細々した部活のLINE連絡は
会長の奥さんがしていて

みなさん会長の役を4回以上(兄弟が多いから)している人たちばかりだから、
連絡に慣れてらっしゃるけど

うちは初めてだから
まったく、何をLINEに書くのかすらわからん状態。



だから、それをいいことに、

ここぞとばかりにY・I子がしゃしゃり出てきてる。
(いじめのパターンです。なんでもできるのをアピールして、みんなに自分の良さをわからせ、よそ者の私を蹴落とす、典型的ないじめ加害者)


Y・I子は、出しゃばり目立ちたがりの被害者面するのが上手い女で、前に前に出てくるタイプで、
しゃしゃり出てきて自分をアピールしまくる。

今までは部活の新参者として
少しだけおとなしくしていたようだけど、

なんか、今日はガツガツと来ていて
自分がなんでもしきろうとしていた。


本来のガサツさと、出しゃばりな本性を
これから部活の日に本領発揮してくるんだろうな。。



少し前には
地区子供会でも出しゃばりやがって、

「もっと、子供会の行事を増やそう!」と、いってきやがった。


いやいや、今でも行事多いし!

忙しいのに、これ以上行事を増やすんじゃねーよ!

と、内心思いました。


私とか、本業でほんとに忙しいので、
Y・I子(看護師なのに、よく、時間を作ってる様子)みたいに暇じゃないんだよ!!



いじめ加害者はけっこうな確率で
しきりたがりで、目立とうとするから
みんなから「良い人」「おもしろい人」って思われるんだよね。


何が面白いのかまったく理解できない。

田舎では、
ガサツな人が“良い人”の定義なんでしょうか?
ガサツ=良い人・楽しい人なの?


Y・I子にいじめられてきた側(現在進行形)としては、納得いかない。


ガサツで、どす黒い大声で叫んだり笑ったり、
下品すぎると思うんだけど、、、


Y・I子の声を聞くと頭痛がします。