バツイチ子持ちのダンナと結婚して、突然2人の連れ子の母親になりました。

 
一緒に暮らし始めた時、連れ子たちは思春期やら反抗期やらに差し掛かった、むちゃくちゃむずかしい年頃の小学生でした。

 

 

こんにちは、ピロコです。

 

 

あー、、、

 

 

もうすでに

 

 

子どもたちの夏休みに

 

 

完全に疲れている

ピロコです。

 

 

笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

 

一人の時間が欲しい…

 

 

子どもたちのお昼ご飯の心配をしたくない…

 

 

 

笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

ま、

 

 

そんな風に嘆いても仕方がないので

 

 

ほどほどに手を抜きながら

 

 

毎日をやり過ごしている私ですが。

 

 

 

 

継母になってから

 

 

一つだけ、

 

 

いつも自分に言い聞かせていることがあるんです。

 

 

それがこちら。

 

 

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

それが全部できる子どもはいない

 

 

 

 

 

 

どう言うことかと言うと、

 

 

自分が生んで自分が育てて

 

 

自分がしつけしてきたわけではない

 

 

「ダンナと元嫁の子どもたち」

 

 

と生活していると

 

 

どうしてもいろんなことが気になってくるんですよね。

 

 

  • 部屋が汚い
  • 洗濯物を出さない
  • 何もお手伝いしない
  • だらしない
  • お風呂もトイレも使い方が汚い
  • 挨拶ができない
  • 食事の仕方が汚い
  • 出したら出しっ放し
  • 麦茶は作りたくないから少し残して冷蔵庫に戻す
  • お弁当箱を洗わない
  • 自発的に勉強しない
  • お願いしたお手伝いすらまともにできない
 
などなど。
 
 
 
 
 
もうね、
 
 
一緒に過ごす時間が長くなればなるほどに
 
 
いちいち腹がたつ。
 
 
連れ子たちの行動一つ一つが気になって、
 
 
『何もできない』(と感じてしまう)連れ子たちに
 
 
腹が立って腹が立って
 
 
イライラが止まらなくなって
 
 
こんなダメなヤツらに育てた親の顔が見てみたい
 
 
(↑ひどい笑)
 
 
 
くらいの嫌味の一つや二つ
 
 
言ってやりたい気分になるんですわ。
 
 
 
 
特に今(夏休み)みたいに
 
 
子どもたちと過ごす時間が長い休暇中は、
 
 
まるで子どもたちの粗探しでもするかのように
 
 
ダメな部分にばかり目が行って
 
 
 
はぁ…
 
 
えーんえーんえーん
 
 
と大きなため息をついてしまったりする日々。
 
 
 
 
 
 
でも。
 
 
 
そんな時に自分に言い聞かせているのが
 
 
 
それが全部できる子どもはいない
 
 
 

ってヤツ。

 

 

これ、どこかの継母さんが書いているのを見つけて

 

 

なるほどなぁ…ラブラブ

 

 

と思ってメモった言葉なんですけどね。

 

 

 

 

 

 

たしかにそう。

 

 

私だって子どもの頃は

 

 

部屋は汚かったし

 

 

洗濯は親が全部やってくれるものと思ってたし

 

 

お手伝いなんて強要されなければ一切やらなかったし

 

 

やったとしてものらりくらりとやっつけ仕事だし

 

 

弁当箱は何日も洗わずに部屋に放置してたし

 

 

母親の料理は食べたいものだけ食べていたし

 

 

食べたくないものは残していたし

 

 

作ってもらってたくせに文句言ったりもしていた。

 

 

 

 

 

(私、クソじゃん!!)

 

 

チーンチーンチーン

 

 

 

 

いやー

 

 

冷静になってみたら

 

 

私の子どもの頃よりは

 

 

うちの連れ子たちの方が

いい子に育ってる

気がしないでもない。

 

 

滝汗滝汗滝汗

 

 

 

 

 

たしかにお勉強は当時の私の方ができてたけど、

 

 

 

それでも

 

 

勉強にお手伝いに掃除にと、

 

 

なんでもかんでも

 

 

すべてを自発的に

キビキビこなせる子ども

 

 

なんて

 

 

いるわけない。

 

 

ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

 

 

 

 

 

そう考えると

 

 

イライラを通り越して殺気立っていた継母の心も

 

 

すこーし落ち着かせることができるのでした。

 

 

 

 

 

夏休みが終わるまであと1ヶ月、

 

 

がんばろっと。

 

 

笑い泣き笑い泣き笑い泣き