バツイチ子持ちのダンナと結婚して、突然2人の連れ子の母親になりました。

 
一緒に暮らし始めた時、連れ子たちは思春期やら反抗期やらに差し掛かった、むちゃくちゃむずかしい年頃の小学生でした。

 

 

 

こんにちは、ピロコです。

 

 

 

うちの連れ子が通う小学校では、

 

 

 

毎年学年の終わりに『学級文集』が作成されるしきたりがあるんです。

 

 

 

その内容は毎年変わるのですが、

 

 

 

今年は久しぶりに、

 

 

「継母を困らせるやつ」

 

 

がやって来ました。

 

 

笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

先日うちの連れ子の妹Bちゃんが、

 

 

 

なにやら小さく切ってある印刷用紙を持ってきて、

 

 

 

『これ、文集に載せるやつ、書いてくれる…?ねーあせる

 

 

 

と、なんだかめちゃくちゃバツ悪そうに、

 

 

 

そっと私に手渡しました。

 

 

 

 

 

 

その紙を見た私はすぐに、

 

 

 

Bちゃんがなぜバツ悪そうにしていたのかがわかりました。

 

 

 

なぜならそこにはこう書かれてあったから。

 

 

 

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

『お父さん・お母さんに、生まれた時のエピソードを書いてもらいましょう!(名前の由来などでもOK)』

 

 

 

 

 

出ました!!

 

継母が一番

苦手なやつ!!

 

 

 

笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

だって、

 

 

 

知らねーもん。

 

 

 

 

 

なぜって、

 

 

私生んでねーもん。

 

 

 

笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

 

 

でも。

 

 

 

ここで私が動揺してはいけない。

 

 

 

少なくとも目の前にいるBちゃんには、

 

 

 

継母が怯んでる姿を

決して見られてはならない!

 

 

 

 

 

 

私はその用紙をBちゃんから受け取ると、

 

 

 

こんなの全っ然余裕ですニヒヒ

 

 

 

みたいな空気感でこう言いました。

 

 

 

下矢印下矢印下矢印

 

 

あ!これね!!

オッケーOKウインク

 

 

 

ーーーーーーーー

 

 

ちなみに、私がステップファミリーになって初めて気づいたのが、

 

 

 

子どもの学校関連の場面では

『出産エピソード』を聞かれる

ことがけっこう多い

 

 

 

ということ。

 

 

 

自分で子どもを生んだママたちって、

 

 

実はその自分のエピソードを、

 

 

すごく話したいらしい。

 

 

 

実際、数年前のPTAの役員会では、

 

 

自己紹介に「出産エピソード」を盛り込むという地獄のようなお題が出されたこともあったし。滝汗

 

 

 

 

おそらく出産エピソードを思い出して書き起こすことで、

 

 

 

わが子の成長とか

 

 

 

生まれてきてくれたことへの感謝とかを

 

 

 

再確認して

 

 

噛みしめるためのものなんでしょうけど、

 

 

 

 

 

それって継母には

 

 

なかなか難しいものがあるんですよね。

 

 

 

笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

ーーーーーーーーー

 

 

さて。話を戻しますと、

 

 

 

生んでもいないBちゃんの「出産エピソードを書け」という無理難題が課された私ですが、

 

 

 

当然ながらそんなの書けるはずもないので、

 

 

 

そんな時私は、決まって2つのことをします。

 

 

  1. ダンナに聞く
  2. 元嫁が書いた母子手帳をくまなく読む
 
 
 
 
 
これしか方法ないでしょ笑い泣き
 
 
 
 
 
 
元嫁がクソきたねぇ字で書いた、
 
 
 
Bちゃんが生まれた時の様子とか
 
 
初めて寝返り打った日とか
 
 
初めてつかまり立ちをした日とか
 
 
初めて喋った言葉とか。
 
 
 
そんなのを必死で読んでは
 
 
 
きっとものすごく可愛かったBちゃんの赤ちゃん時代を想像して目を細めたりする、
 
 
 
この継母のどうしようもない寂しさ。
 
 
 
わかるかなぁ
 
 
 
笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

 

 

誰が悪いわけでもない。

 

 

 

だけど、

 

 

 

この状況をなんとか打破しなければいけない。

 

 

 

だからそんな時は、

 

 

 

継母の私がありったけの情報をかきあつめて、

 

 

 

実際には見てもいないエピソードと共に

 

 

 

『生まれてきてくれてありがとう』

 

 

 

ってデカデカと書くことが

 

 

 

すべてを丸く収める一番良い方法なのかなと思っています。

 

 

 

 

\楽天スーパーSALE始まるよラブラブ

 

本日20時スタート!!

半額クーポンでお得に♪

 

下矢印下矢印下矢印