新しい手編み♪まだまだひっぱる裏側の2ウェイ事情 |   ニットカフェ 千編工房 (ちあみこうぼう)

  ニットカフェ 千編工房 (ちあみこうぼう)

東京発。
手編みニットのある暮らしを手作りでお届けしています。
初の「かたます編み」(かぎばり)&北欧ノルディック編み(棒針)の応用作品。
初の「ご贈答パン」は全く新しいアプローチと配合です。

ドンドン新しい裏が付く

こんにちは

ニットカフェ千編工房の

ままごと師です

 

富士山が見えました

 

朝の冷え込みは

強い(寒)

 

ある意味こちらの続きです→

 

矢印の方向に

上下で

使用しています

 

裏・裏・裏

物ごとには裏があるw

 

地球儀の回転も

いよいよ

極まってまいりました

 

ど派手に世界を

賑わせている

中東情勢ですが

 

ウクライナは

どうしちゃったのですか?

 

元査察官の

スコット・リッター氏(米国)によると

ゼレンスキー氏の

今後は2択の2ウェイだとか

(怖くて言葉を飲み込む)

 

 

 

 

 

裏にショルダーの長さの

4目の紐編み紐

(=自家製の編み紐ってことです)

付けてみましたので

2ウェイです

(こちらは手提げの長さの方)

 

レース編みの場合は

裏があった方が

断然

実用的です♪

💡

 

 

本日もご訪問♪

  ありがとうございます   
 

皆さまのポチッと応援が励みになっています(^◇^)

 

お好きなところをクリックできます♪

    

ハイブリッドな手編み空間を

「ニットカフェ千編工房」