新しい手編み♪流れがあり裏もある計算なき世界 |   ニットカフェ 千編工房 (ちあみこうぼう)

  ニットカフェ 千編工房 (ちあみこうぼう)

東京発。
手編みニットのある暮らしを手作りでお届けしています。
初の「かたます編み」(かぎばり)&北欧ノルディック編み(棒針)の応用作品。
初の「ご贈答パン」は全く新しいアプローチと配合です。

計算や製図の及ばない世界

こんにちは

ニットカフェ千編工房の

ままごと師です

富士山が見えました

 

引っ張る~~赤ニット^^

後ろ下部分の

青海波みたいな部分は

1玉の蛇足編み(その1)です^^

その2はこちら⇒

 

 

流れがあるニット

というより

一筆書き♪

手編みニットの醍醐味です♪

 

どこから編もうと

どこで終わろうと

いいのじゃないでしょうか♪

 

 

でも・・・

着心地とか見た目とか

 

ウェアーのときは

ある程度は

折り合いをつけて~~

 

この場合

どこから編むのが

いいのかな?

 

ま、いいか

(適当w)

 

 

 

 

本日もご訪問♪

ありがとうございます   
 

皆さまのポチッと応援が励みになっています(^◇^)

 

お好きなところをクリックできます♪

    

 手編みニット&ニットカフェの

 

   素敵空間をお届けできますように♪