年少息子のお弁当

 

 

我が家は大体7:30には起きることが多いです指差し

 

娘はママがいないと気づくとすぐに起きてきます。

 

なので大体いつも一緒に起床ひらめき

 

息子は毎日の幼稚園で疲れているのか、

8:00頃に起きてきます。

 

ちなみに寝るのは8:00~9:00までには遅くても寝るzzz

 

起きない場合は8:10までには起こしていますね指差し

 

 

そんな息子は朝からサンドイッチを2つ(4枚)食べてたあんぐり

 

しかも自分で食べててエライ泣き笑い

 

元気に制服も着てくれたし、特に変わった様子はなかった、、、

 

はずなのに、、、滝汗

 

幼稚園バスが到着する数分前から急に「行きたくないびっくりマーク

 

やばいかチーン!?!?

 

いや、行きたくないと言うのはほぼ毎日だし、、、滝汗

 

そうは行ってもなんだかんだ最後は元気に行くし、、、

 

ちなみに理由は「ママと離れるのが寂しいから」と毎回言うが、

本心は多分めんどくさいだけ真顔ハッ

 

そんな今日は急なブチギレで泣いて暴れて本気だったね真顔

 

でも幸いなことに夏場、バスが家の前まで来てくれるのですよびっくりマーク

 

カバンも靴も手に持ってとりあえず息子を抱えて

バス停まで連れて行けば、

先生が何とか連れてってくれるのでマジで助かる案件笑い泣き

 

可愛そうだけど、後は先生に任せて送り出してきた滝汗

 

いつも悩むんだけどね~悲しい

 

このまま休ませるべき!?

 

って何度も思うけど、

多分息子の場合はそのままめんどくさくて

行かなくなる気がするし、、、

 

どうしたらいいんだーーーーー笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

そんなこんなで今日の息子弁当スター

 

朝いっぱい食べてたので少し少なめかな!?

 

・梅じゃこのむすび✕3

・エビフライ(タルタルは蓋に付いたら嫌だから下に入れてる)

・ディズニーウィンナー✕2

・焼きそば

・ゼリー

・黄桃の缶詰

 

ブロッコリーとか緑も少し入れたかったけど、

入らなかった笑い泣き

 

お弁当箱小さいのかなポーン!?

 

別の弁当箱を買おうか検討中凝視もやもや

 

今のやつが360mlだからこの450mlがいいのかな!?

これ何歳から?年少だと大きすぎなのか??

 

みんな年少さんの男の子はどんなの持ってるのかな不安

 

 

 

 

ちなみに今日はパパと息子の弁当だけだったので、

ちょこっと揚げるのに便利なこれね↓↓

 

朝のお弁当作りにほんと重宝するキラキラ

 

 

 

さてさて息子が帰ってきたぞ、、、

 

「見てきゅうり!!!!

とデッカいきゅうりを見せてきた泣き笑い


自分たちで育てて収穫したらしいあんぐりキラキラ


やっぱり最初だけで

何だかんだ楽しんでくるんだよね〜デレデレ


 そう考えると朝だけでも

無理して行った方がいいのかな!?