昼ごはんは、まとめて作れる担々麺鍋にしよう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

鍋つゆを作って、ひき肉を炒めます!!

 

↓↓

 

そして、ラーメンと卵を茹でます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鍋に全部放り込んで、坦々麺鍋ができた~!!

鍋にすると野菜もとれて栄養満点~!!みんなでつっつけるのも楽しい!!

 

 

 

 

 

 

 

 

詳しい作り方は、こちらです~!!

↑↑

これを鍋にしました。野菜を足したので酒などの調味料を少し追加しました。

作り方(4人前)
【1】 肉みそを作る。フライパンに豚ひき肉(300g)・甜麺醤と醤油(各大さじ2)・砂糖(大さじ1)を入れて、中火で肉の色が変わるまで炒める。
【2】 スープを作る。深めの鍋に水(8カップ)・味噌(大さじ4)・鶏ガラスープの素と練りごまと醤油と砂糖とごま油(各大さじ2)・豆板醤(小さじ2)・塩とコショウ(各少々)を加えて、よく溶けるように泡だて器で混ぜて強火で煮立てる。
【3】 麺や具を茹でる。別の鍋で中華麺(3玉)麺のかさ増し用にもやし(1袋)・チンゲン菜(2株)を茹でて水気をよく切っておく。
【4】 盛り付ける。②のスープに麺ともやしを入れてさっと煮て、器に盛り、その上に①の肉みそ、チンゲン菜を盛り付けてラー油(お好みで)をかけて食べる。
 

 

 

 

 

 

 

 

はる兄「やべ、ひき肉下に行っちゃった。」

せっかく肉みそを上に盛ったのに、底にひっくり返しやがった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はる兄「うまい。」

れんちびもサッカーから帰ってきて、もりもり食べていました。

 

 

 

 

 

 

 

杏ちゃんは?

 

 

 

 

 

 

 

杏ちゃん「クッキー1まいだけたべたら、らーめんたべるね。」

いつの間に!!

 

 

☆餃子の通販をやっています!!もし気に入っていただけたら、リピ割セットがお得です~!!

☆YouTubeのチャンネル登録お願いします~!!→みきママチャンネル

☆Instagramのフォローお願いします~!!→みきママ Instagram