餃子の皮が残ったら、タルトにしちゃいましょう!!餃子+さつまいでサクサクスイートポテトタルトです!!
餃子のタルトはね、トースターで作れます!!
レシピはこちら~!!
↑安室奈美恵さんの歌、歌ってしまいました。すみません。
<材料>(9号のアルミカップ8個分 )
さつまいも 1本(250g)
ぎょうざの皮 8枚
黒ごま 小さじ1/4
(A)
砂糖 20~40g
バター 30g
牛乳 70cc
<作り方>
【1】さつまいもをつぶす。さつまいもを洗い、皮をむいて1.5㎝角に切り、18cmの耐熱ボウルに入れて10分ほど水に浸しておく。水を切り、ラップをして電子レンジ600wで7~8分、軽く押してすぐ潰れるくらいのやわらかさになるまで加熱し、熱いうちにフォークでなめらかになるまでさつまいもをしっかりと潰す。
【2】スイートポテトを作る。【1】に(A)を加え、フォークで混ぜ、ゴムベラに持ちかえて牛乳を少しずつ混ぜる。
【3】ぎょうざの皮を敷く。トースター用の天板にアルミカップを並べ、アルミカップにぎょうざの皮を敷く。。
【4】ぎょうざの皮を焼く。トースター1000wで10分ほど焦げないようにアルミを上からかぶせ、側面全体がサクサクになるまで焼く。途中5分で天板の前後ひっくり返して焼きムラを防ぐ。焼きあがったらアルミカップからはずす。もし焼き色がついていない場合、皮の側面までサクサクになって全体に焼き色が付くまで、上にかぶせたアルミホイルをはずして追加して焼く。
【5】盛り付ける。【4】の上に【2】をスプーンでのせ、黒ごまを中央にふりかける。
<ポイント>
・砂糖はさつまいもの甘味に合わせて調節してください。
・先に餃子の皮を焼いてからスイートポテトをのせることでサクサク感が長持ちします。
・食べ切れない場合は、冷蔵庫や冷凍庫でラップをして保存してください。温め直す場合は、トースターでアルミホイルをかぶせ、1000wで5分ほど加熱してから食べてください。
餃子タルトは、フルーツタルトにも使えます!!万能餃子、万歳!!
☆まるで小籠包!?大人気の爆汁肉餃子はこちら→みきママの爆汁肉餃子
☆YouTubeのチャンネル登録お願いします~!!→みきママチャンネル
☆Instagramのフォローお願いします~!!→みきママ Instagram