おせちの黒豆と栗きんとん、余っていませんか?家族に美味しく食べきってもらう方法があるんです!!しっとりパウンドケーキです!!栗きんとんはもうしっかり甘みがあるので、砂糖を入れる必要がありません。それでは、パウンドケーキ、一気に行ってみよ~!!
レシピはこちら~!!
<材料>(18㎝×8㎝×5㎝のアルミ型1台分)
・卵(M~Lサイズ) 2個
・加塩バター 100g
・薄力粉 100g
・ベーキングパウダー 6g
・バニラエッセンス 10滴
・栗きんとん 200g
・黒豆 140g~150g
<作り方>
【1】 直径18㎝の耐熱ボウルにバターを入れ、600Wの電子レンジでラップをせずに、40~50秒ほど加熱して、完全に溶かしておく。
【2】 オーブンを180℃に温める。
【3】 【1】に卵、バニラエッセンスを混ぜ、栗きんとんを入れてすり混ぜる。薄力粉とベーキングパウダーをふるい入れ、ゴムベラできるように混ぜ、黒豆を入れて粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
【4】 型に【3】を流し入れて、容器を軽く3回落とし、竹串で生地を3周して空気を抜き、180℃のオーブンの下段で焼き色がついて竹串を刺して生地がついてこなくなるまで40~45分焼く。
【5】 天板から取り出して1時間ほど粗熱を取り、型から出して、スライスしてできあがり。
黒豆がなくても栗きんとんだけで作れるパウンドケーキで~す!!
そして。
明けましておめでとうございま~す!!お正月楽しんでいますか~?
昨日は、豊川稲荷神社に初詣に行きました~!!
すごい並んでてさ、寒すぎてギブアップです。ベビーカステラとホットココアで休憩です。
すると、杏ちゃん「きつね怖い~。」
杏ちゃん、泣くほどきつねのお稲荷さんが怖かったようです。
そして、神様にお願い事をして、今年の運勢、おみくじを引きます!!
大吉、でてこ~い!!
はる兄とれんちびと杏ちゃん「みんな、吉だ~!!」
新春早々、微妙だね。
杏ちゃんは「キティーちゃんだ~!!」と吉(きち)をキティーちゃんと勘違いして喜んでいました。
私はね、半吉です。
吉の半分かーい。旦那と母は大吉でした。ちっ。
くっそ~。別の神社でもう1回引くぞ~!!←罰当たり。
☆1クリックの応援よろしくお願いしま~す→レシピブログ
☆こちらもお願いします~→人気ブログランキング
☆YouTubeのチャンネル登録お願いします~!!→みきママチャンネル