【ステージプログラム☆ご紹介】”お片づけ講座♪” | mamafes1003のブログ

mamafes1003のブログ

【イベント詳細】
◇日時◇ 10月10日(木) 10:00~14:30
◇会場◇ ザ・ウィングス海老名 海老名市中央1-17-10
◇入場料◇ 無料
[主催] それいけ!ママフェスタ実行委員会
[協賛] Laugh! , Hello baby to EBINA

はじめまして(*'▽')
海老名市を中心に活動しています
整理収納アドバイザーの野中幸子ですニコニコ


昨年はお片づけ相談のブースで出店していましたが
今年はステージプログラムとして
おかたづけのお話しをさせて頂くことになりましたメモ音譜

おかたづけのお話しは11:30~12:00の30分です。
ステージ前には飲食系のブースがありますので
頂きながらゆっくり聞いて楽しんで頂きたいと思います♬



そしてご来場の皆さまにご案内とお願いです。
昨年に引き続き今年も「おもちゃの回収」を会場でするそうですロボット

この取り組みと会社さんのことは
片づけ講座内でもいつもお伝えもしていますが、
回収したおもちゃは
海外のおもちゃが欲しくても買えない子たち、
訳合って親と暮らせずにいる子たちに渡されます。

ご自宅にあるけど最近遊んでいない物、
音が出なくなったおもちゃ、
もう飽きてしまって遊ばないけど
まだ壊れていないからって捨てられないおもちゃ。

遊ばないなら
ママフェスタにご持参頂き必要とする子たちにあげて下さい♡

直接会えないけど
必ず誰かの手に渡り誰かの喜びになるお手伝いが出来ます。
この機に遊ばないおもちゃの整理を
お子さんとしてみて下さいね!

「おもちゃと優しさの世界的循環」を。
お子さんの心を育む教育の一環として是非利用して頂きたいと思いますラブラブ



でもママにお願い!
おもちゃはお子さんの好奇心と好きの塊であり気もちと成長の象徴です。
「あなたこれ最近遊んでないから要らないわよね!」と
手放す、まだ持っていたい‥の判断はママがせず
お子さんにこう声をかけてみて下さい。

これは最近遊んでいないけどもう遊ばないの?
海外でおもちゃを欲しくても買えない子がいるんだって。
その子にあげようか?


そうやって子どもさんの気持ちを聞いて整理してみて下さいねウインク

それでノーならば
おもちゃの整理はまた今度にして下さいねえーん


その他ステージからお話しする内容に関しては
こちらをご覧ください
ニコ
↓↓↓







~概要~
第3回それいけ!ママフェスタin海老名
日時 10/2(火) 10:30~15:00
会場 ザ・ウィングス海老名
アクセス
小田急小田原線・相鉄線・JR相模線
海老名駅より徒歩3分
駐車場 62台可

☆入場無料です☆



~海老名駅からの行き方~
海老名駅東口を出て
相鉄線利用なら改札出て左へ降りる
小田急線と相模線利用の方は1つ下の階へ降りて地上階へ
バスターミナルを右手に見ながらマルイ方面へ
マルイに付き合ったら
横断歩道は渡らずに左へ
二手に道が分かれたら右手
海老名ハウジングギャラリーの方へ向かいます。
ハウジングギャラリー(住宅展示場)を左手に見ながら進み、
ローソンのある信号を左に曲がって進むと右手側に会場が表れます♪
以下地図をご覧下さい!

上記行き方は地図上ピンクの星のルートです!
♡♡Welcome♡♡




それではお待ちしておりますウシシ音譜