行こう‼️青島へ⛩ | fuu。のブログ

fuu。のブログ

あまりアクティブではない私。
好きなモノ、好きなコト、こだわり・・・
特にナシ。
そんな私の日常を
知人・友人への近況報告を兼ねて書いています。

【過敏性調節障害】と【過敏性腸症候群】を
抱える娘。絶賛不登校中。

年末28日から祖父宅に宿泊中の甥&姪。
長崎在住の姉の子です。
いつもなら我が家に何泊かさせるのですが
今回は一度も泊めていません。
これには色々…

姉は長子と2人で大晦日に帰省して
元日に帰宅しました。
下2人は、そのまま祖父宅。

これまたいつもなら私は毎日でも
実家へ行ったり来たりするのだけれど
今回は控えめ。

そんなわけで、年末28日からこちらへ
来ている甥&姪の相手はあまりしていなくて
一泊で帰省した姉親子とは
大晦日の日にほんの少し顔を合わせただけ。
元日には、市内に住む甥っ子から
『じーちゃん家に行く足が無いから
 拾って欲しい』と連絡があったけど
娘が起きず
迎えどころか祖父宅へも行かず終い。
唯一、娘たちいとこが全員集合できる時間
だったんだけど、それを逃しましたえーんハートブレイク

そんな感じで祖父宅に5泊中の甥&姪とは
30日に釣り🎣をして
イルミネーション✨を見に行った以外
何もして上げていないので
どこか連れて行って上げたいし…
かといって我が娘が動かないことには…

そして年明け2日。
娘が朝から起きてるーーーーーっキラキラ
元日、前夜から頭痛腹痛で眠れていなくて
結果一日中眠っていましたぐぅぐぅ
そして、1日の夜から2日の朝にかけて
一睡もせずに起きていたようです。

『今日、じーさんトコ行く❓』と言うので
これは滅多にないチャンス⤴︎⤴︎
姪っ子からは、毎日
『今日来る?』
『今日はどっち?』
(祖父宅とウチのどちらに泊まるのか?
 姪っ子は我が家に泊まりたいばかり)
そんなLINEが届きます…この日も。

ちょっと意地悪して
祖父宅には行かないふりをして…
『来てやったぞーっアップ』と祖父宅へべーっだ!

自宅を出たのが既にお昼を過ぎていて
さて、どこへ行こうか…
初詣⛩に行きたい☆
宇佐神宮は車が多そう…
せっかくだから県外に行きたい。
ただ時間がもやもや
高千穂峡却下。
県内だけど扇森稲荷神社…娘がフラついたら
怖いしなぁガーン
そうだひらめき電球青島神社⛩へ行こうアップアップ

時間はかかるけど
天気が良いし、もしかしたら
綺麗な夕日が見られるかもラブラブ
そんな期待を持って
『さ、宮崎行こうよ⤴︎⤴︎』と一声。

こんな時、姉の子は朝からちゃんと
身支度が出来ているし
私たちが行った時は宿題をしていたけど
ササっと片付けするし
感心な子たちなのです拍手合格

実家を13:35出発🚗💨
東九州道ができて宮崎まで近くなったのかも
知れないけれど
クネクネの山道やキレイな海沿いの景色を
眺めながらのドライブも
なかなかのものでした✨
それどころか、海を眺めながら
走れなくなったのは残念ですぐすん

車を走らせて40分。
話しかけても突然パタリと
子供たちからの返答が無くなりました。
…一斉に寝てるハッ
日向辺りで見事な水平線⤴︎⤴︎⤴︎
…子供たちに見せたい汗
ギリギリのタイミングで甥っ子が目覚めて
『水平線スゴイよっ音譜』と、間に合った♡

青島に着いたのが16時前。
何年ぶりかなぁ。


甥っ子は、初青島だったらしく
鬼の洗濯岩に感激していました☆
サーファーが沢山いましたよ〜

砂浜ではなく、足元は全部貝殻🐚



まだまだ沢山の人でしたぁ。


一応!受験生の娘。
参拝は『明けましておめでとうございます』
と手を合わせてきたらしいです。笑


青島神社の向こうに日が落ちると
勝手にイメージしていた私汗
残念ながら、日は海側ではなく
山側に落ちていましたあせる
でも、空や海に滲む日没の景色が
とても綺麗でしたラブラブ

子供たちは、来る時に見かけて
ゲットしたかった物があって
走ってお土産屋さんへ行ってみたけど
狙っていたお店だけ‼︎
シャッターガラガラ…閉店していましたハートブレイク


帰りにラーメン🍜を食べたいと言うので
駐車場のおじさんにオススメの
ラーメン屋さんを尋ねたところ
清武(地区)に行けばあるけど
近場には無いとかで…
宮崎駅近くのお店を紹介してくれたけど
何しろお正月なので開いているかどうか?
という話だったので
帰りの道すがら探すことに☆

ところがナビが古くて
新しい道が出来ていると辿り着かなかったり
見つけたと思ったら開いていなかったりハートブレイク

『もう道の途中で見かけたお店にしよう汗
そんな事を合言葉に走り出して直ぐ…
県内でお馴染みのジョイフル🍴目に。
『安定のジョイフルやろグッ』と一致。

宮崎に来てまで
大分発ジョイフルか〜いゲラゲラと言いつつ
『安定、安定OK
ご馳走さまでした。

そこから高速に乗ったら
子供たちも安心したように
(その前にナビで迷ったので汗
一斉に眠ってしまいましたウシシ

疲れたけど行って良かった✨
来年は甥っ子、再来年は姪っ子が受験生で
多分、ゆっくりこちらへ来る事は
もう無いと思うので。

おみくじは末吉。
また、引き直そう。