金曜土曜とハードだったので、日曜日、サボろうかなと思ったけれど、急遽、土曜日に旅行から帰ってきた娘がお土産を持って帰ってくるというので、冷凍庫の丸若鳥でタッカンマリをすることにして、併せてチャプチェも作ろうと思い立ち、さらにコーヒーも切らしていたので、スーパーに行く用事もできたので、やっぱりジムに行くことにした。

 

朝から洗濯機を回し、台所を片付けて、衣料の整理をして、昼頃出発。

サーキットトレーニング30分、筋トレ20分、エアロバイク30分がんばりました。

 

ジム(市のトレーニングセンター)は荒川の土手の上にあり、駐車場から道を渡ると土手。今は菜の花が満開。それに寒桜も。。。

そらにはヒバリがぴーちくぱーちく鳴きながら飛んでいて「のどか」そのもの。

この地域に30年以上住んでいるのに、ポピーとコスモスの時期にしか訪れることがなかったけれど、こんなに美しいなんて。











 

ここに通いながら四季を感じるのも良いかな。。。と。

 

トレーニング室、2時間200円だし。


「木蓮の涙」を昨年、推し(ジェジュン)がカバーしたので木蓮の写真も撮りました。