私と一緒に全国各地にママカフェを作りましょう!

 

子育てに欠かせないママのコミュニティスペースを。子育てを支援しながら、自分自身も充実した楽しい仕事で、満足のいく収入を作りましょう!

 

9時~14時で、ありがとうの言葉と、継続するための収入を作る充実した働き方。

 

それがママカフェの経営という仕事。

 

その勇気がまだない方も、まずはフリーランスで起業しちゃいましょう!

 

世界一簡単な、ママカフェ開業と、ママ起業のやり方を伝えます。

 

ホームページはこちら

 

ママカフェ開業&ママ起業コンサルタント

きむらあいこ

 

 

 

「あなたがその仕事をやっている理由はなんですか?」

 

 

なんだかんだ情熱が必要って話。

 

 

私がこの仕事を選んでいるのは、

 

 

  • 自分が欲しかった場所だから。

 

 

 

  • 自分が困ったことだから。

 

 

 

  • 同じように困っている人を助けたかったから。

 

 

だからママカフェをやっています。

 

私はもともとコミュ症で、人と話したり友達を作ったりするのが苦手でした。

 

こんなコミュニティースペースを作っていて、たくさんの人と話しているって、人との関わり合いが得意だからやっているのかと思われがちですが、その逆でとても苦手です。

 

だからこそ苦手な人の気持ちがわかる。

 

だから手助けしたいと思う。

 

何かをしたり、仕事をしたりする事は、結構大変なことも多いですよね。

 

だからこそ

 

信念であったり、

 

理想であったり、

 

誰かのためであったり、

 

そういった大きくまとめて情熱のようなものが絶対に必要なんです。

 

「あなたがやっている仕事は、誰かのためになっていますか?」

 

いや、どんな仕事も人の役に立っているんですよ。

 

ただ、それをちゃんと自分で意識できているか、

気づいていないか、それも大事です。

 

そして

 

もちろんそれは自分のためでもないと、いけないです。

 

自分がそれをしていて楽しい。

 

それをしていて生きがいを感じる。

 

人のためになっていると感じる気持ち(貢献感)

 

それを持って

誰かのため自分のために何かをしたり仕事をした方が良いです。

 

私はそれがパートだったら、難しいって思うんですよね。

 

パートは時間給で決められたことを、言われたことをやる。それが仕事の場合が多いです。(そうでない生きがいを感じるパートもあると思いますが。)

 

起業すれば、自分のやりたいように、誰かの為や自分のために、全力を出せるようになります。

 

だから私は起業を選びました。  

 

どちらを選びますか?

 

もし起業選ぶんだったら、私が世界一簡単な起業法をお伝えしたいなと思います。

 

情熱とちょっとした勇気があれば✨✨

 

読んでいただき、ありがとうございましたおねがい

 

 

花 花 花 花 花 花 花 花 花

 

仕事めっちゃ楽しい!!!!

 

子供の成長もしっかり見れる!!!!

 

子供の習い事の送迎もできる!

 

充実感、貢献感、自己肯定感、爆上がりのこの仕事、やってみたくないですか?

 

10年間専業主婦の私でも成功した、

 

平日9時~14時でたのしく充実した継続できるママ起業の形。ママカフェ経営と子育て支援の方法がここにあります!!

 

ママフリーランス起業や、自宅サロンを成功させる方法も💛

 

興味がある方は、LINE公式アカウントかメールにメッセージしてくださいキラキラ

 


ラブレター mamalifeschool1.11@gmail.com