【ままぶくろ】1月の様子 | 『ママの部活動 』

『ママの部活動 』

~さいしょの一歩を応援したい~静岡市葵区
子どもが生まれて母になり
一生懸命子育てすることは立派な社会貢献!
母になったさいしょの一歩を応援する施設ママケア・デイサービスを目指して居場所さがしと
仲間づくりを目的に2011年11月1日に創部しました!

母親支援をしていますママの部活動のママケアデイサービス「ままぶくろ」は、
静岡市葵区大岩にありますリンゴの看板が目印のリンパケアサロン「REBORN」さんと一緒に月1開催しています。
1組キャンセル。2組親子での「ままぶくろ」でした。
4/3生まれと6/3生まれの同級生だよ!
 
image
 
「ままぶくろ」とは、ママのニーズを入れる袋です。
本日は「離乳食をお願いしたいです」のニーズが入りました。

{C075B3C0-4254-4062-94F9-72C70ADEB83C}


今週から3回食スタートしたY君。
ママが2階の施術室へ行ってる間、お腹すいたよー!の時間になりまして
もぐもぐもぐもぐ、上手に食べてくれました。
ママの伝言通り、
ごちそうさま!の「ぷーーっDASH!」(←最後は食べ物が宙を舞います)をして完食です。
 
「うちの子、少食だったからこんなにしっかり食べてくれると嬉しいねラブラブ
と応援する先輩ママも楽しい離乳食タイム音譜となりました。
 
 

 

{0F8AE783-D88A-4068-801E-B7CC973E338C}


昨年11月、伊勢丹のママフェスタでお会いした時は、寝ているだけだったのに
今日は、ターゲットを発見するとハイハイで移動ができるようになっていて(でも、後ろにいっちゃう)
子どもの成長の早さを改めて感じました。

 

 

 

 

 


子育てしているママは24時間ずーっと子どもと一緒。
でも、ここでは少しだけ離れたところでわが子を見つめる時間がふっとあります。

 

 

{567229A8-FB7D-4424-9982-F1289D0CB14D}


ゆっくり~な時間が流れて、最後に白木屋さんの生クリーム大福食べたいっカナヘイハートって
買いに走って(みっちゃんありがとう)
緑茶お茶で丸テーブルをみんなで囲って終了となりました。
「帰りたくなる実家のような空間を作りたい」とREBORNのみっちゃんです。
開催回数増やせるように!!が、今年の目標です。

 

 

{89685D4A-D7EC-49B3-936F-DB3F6DF7401E}

 


 今日のまかないプレート

 

{36573F3D-AA15-4629-9EFA-7996EAC02535}
みっちゃんは、調理師でもあります。
ご希望があれば料理教室や離乳食づくりも開催してくれるそうですよ!
お仲間同士で是非
{00BF709E-3145-457D-ADB2-C54AA1C8A93C}


 
2月のままぶくろは、2/15(水) 満席になっています。
お申込みされてる方には開催日が近づきましたら改めてご案内メールをお送りします。
 
お問い合わせは、mamabu333(アットマーク)gmail.com