赤ちゃんが夜泣きをしたらどんな対応をしていますか?

 

 

 

おそらく抱っこするかトントンする人が多いのではないでしょうか。

 

 

 

実はこれ、いらないんです。

 

 

 

えー!!って感じですよね。泣いてるのを放置するの?と心がチクチク痛むことがあるかもしれません。

 

 

 

でもこれには理由があります。

 

 

 

 

赤ちゃんの睡眠は浅い

 

大人にレム睡眠とノンレム睡眠の周期があるように、赤ちゃんにもレム睡眠とノンレム睡眠があります。

 

 

 

ただ、その周期が大人に比べて赤ちゃんは短く何度も繰り返します。

 

 

 

大人は一晩でレム睡眠とノンレム睡眠が90〜100分ごとに4〜5回ほど起こりますが、

新生児は約40〜50分、1歳半〜2歳で約60分ごとに周期が訪れます。

 

 

 

ちなみに大人と同じ90分周期になるのは5歳くらいと言われています。

 

 

 

赤ちゃんの眠りは基本的に浅い上、そのレム睡眠が何度も来て、目を覚ましやすいのです。 

 

 

 

その時に泣いてしまうこともあります。しかし、泣いたとしても完全に覚醒している訳ではありません。

 

 

 

寝言泣きと呼ばれる、、大人が寝言をいうのと同じ感覚で泣いているだけの場合があります。 

 

 

 

夜泣きのときにあやしたり、抱っこしたり、おっぱいやミルクをあげてしまうと、

赤ちゃんをますます覚醒させる方向に持っていってしまうので、逆効果です。

 

 

 

また泣いたからといって、すぐに抱っこしてしまうと、

泣けば抱っこしてもらえるという図式が赤ちゃんの中でできあがってしまうので、

少し心苦しいですが、すぐに抱っこせずしばらく様子をみましょう。

 

 

 

 

しばらくってどれくらい? 

 

だいたい2~3分は様子をみましょう

 

 

 

ネットで検索してみると、2~3分という記事が多かったです。 

最低でも30秒以上は様子をみたほうがよさそうです。

 

 

 

Instagramもやってます。 

よかったら遊びにきてください。 

ニコニコInstagramニコニコ