ママのための居場所 × 赤ちゃんのための知育
そんな教室を目指したのが
【 lovebaby 】
講師募集中!!!
開業準備中!!!
の5児ママプライベートblogです👐



もううううう
2月終わるなんて早すぎる!!!

本当にさ、
毎日毎日早くない?!?!

過ごしてる?ってくらい、
起きてた?ってくらい、
目まぐるしく過ぎていった2月びっくり


でも振り返ると
すんんんんんごおおおい!!
充実してた看板持ち看板持ち看板持ち


子供の行事も多かったし~
babyにも癒されてたし~ラブ!!!



仕事面でも
わくわくしかない今!!!!!!


教室展開できると嬉しい気づき


好きな時間で.好きなように働ける!
ママにとって
【起業】って一番いいと思うんだよね流れ星


忍耐力は子育てを通して
身に付いてるし!!

生徒は、これから同じ道を歩む
ママだし!!

起業するママが増えたら
女性社会も一歩進むし~~

ママ=講師が増えたら
教室が増えるしー

教室が増えたら
通えるママも増えるから..


知育を身近に感じたり
育児相談したり
ママの気分転換したり
ってできるツールが
増えるハートハートハート



受験するから勉強する!
赤ちゃんから習い事は必要ない!
ママになったから自分優先は
なんか気が引ける!


そんな壁はなくてーっ
友達に定期的に会う!みたいな
定期検診にいく!みたいな
感覚で.あったら最高っシャンパンロゼワイン


ベビーマッサージ教室
よくあるけど、、
あれってその場かぎりぢゃん?!


講師も安定収入に繋がらないし
(回数で行ってる教室は別だけど)
一回受けたらママも通うの終わり
って感じなとこある。


だけど教室にしたら
ずっと子供の成長みていけるし
ママの心も開きやすいし
定期的に顔合わせられるって
安心感にも繋がると思うんだよねハート


私もベビーマッサージ
できるけど!

ベビーマッサージ講師も
できちゃうけど!
 
この理由から

あえて、、

知育教室にしましたクローバー


ちなみにベビーマッサージも
カリキュラムにはいってます!!!



わくわくしかないラブ
とか言っときながら...

はじめるの4月なんだけどね気づき


こどもたちとの春休みが
まだ待ってるんだよね桜


4月からだけどーっ..


申込みや質問等は
受け付けています立ち上がる


プライベートblogだから
こんな感じで
思うことつらつら書いてるけど、、

仕事はちゃんとやりますのでキラキラ


ぜひ一緒に広めてください
講師やりましょーびっくりマーク



4月からですが、、、

DM等々は大歓迎ですラブラブ


あ!!
29日でした。