日本中で「いい夫婦の日」をお祝いしよう!明日は祝日!! | ママべビ助産師のブログ

ママべビ助産師のブログ

横浜市中区│桜木町│産前産後ケアルームママ&ベビー│助産院の助産師が、気の向くままに書いています。助産師という職業がもう少しみなさまに知ってもらえたら…という思いを込めて。
ホームページ:https://www.mamababy-jyosanin.com/
公式ライン:@356evqku

ご訪問いただきましてありがとうございますニコニコ

 

「ママべビさんは語呂が好き」なことに気が付いていらっしゃる読者さま、さすがですビックリマーク

もちろん今日のネタは、11月22日(いい夫婦)の日でまいります。

 

さて、みなさまはご夫婦になって、今日は何回目の11月22日でしょうか。

今回は、お子さまが生まれて初めての「いい夫婦の日」を迎えられた方にお伝えしたいことを書いてみようと思います。

 

11月22日「いい夫婦の日」は、「働きすぎの状況をなくして、仕事と家庭のバランスをとってゆとりを持とう」という考えと、語呂合わせから「夫婦で余暇を楽しめるように」と、1988年に提唱されたそうです。

 

さて今年は月曜日!しかも日曜日と祝日に挟まれた「平日の月曜日」でした。

いい夫婦のために、ゆとりをもってお仕事と家庭のバランスはとれましたか?

(ちなみに、桜木町までの通勤電車は通常どおりの混雑具合でしたあせる

ママもパパも、余暇を楽しむ時間ありましたか?

0歳のお子さまがいると、なかなか難しいかもしれませんショボーン

(お子さまの月齢によっては秒もないかもしれない?)

そんな中、「夫婦で余暇をとろう!と協力すること」を意識できたら、数分でも「余暇」を見つけられるかも知れません。

いつも通りの毎日の中に、ほんの少しでもいいから、自分を楽しませるための時間を作れると素敵だなと思いますふんわり風船ハート

 

次に、夫婦だけの時には意識していた「11月22日」。

子どもが生まれるとなかなかお祝いをすることも少なくなる記念日だと聞いたこともあります。

実際はどうでしたか?

11月22日を結婚記念日にされているご夫婦もいらっしゃいますね。とても素敵だなと思います。

だって家族の始まりは夫婦からですものね。

「家族の始まりの日を忘れないように、いつまでもいい夫婦でいられるようにと、結婚式をこの日に選びました」と、私の先輩(新郎)は結婚式でスピーチしていました。今夜はお祝いするのかな、先輩も(4人の子持ちになってます)乙女のトキメキ

 

過ごし方としておススメしたいのは、「子ども以外の話題をご夫婦で楽しんでほしい」です爆  笑

なかなか平日にはゆっくり時間が取れないご家庭もあると思います(まさに我が家も平日はほとんど夫が不在)。

結婚式のこと、過去のデートの思い出などもいいし、今お互いにはまっていることでもいいし、お正月に食べたいものでもいいと思います。

ぜひ、夫婦の会話をしてみませんか!?

0歳児はいないけど、私も夫が帰宅する時間まで起きていられるように努めます…、寝てたらごめんねガーン

 

今日はとても長くなりました。素敵なご夫婦が日本中に充ちあふれますようにキラキラ