大好きなカレー🍛

私、娘が1歳半になるまで、
「我が家の手作りカレー」
インスタントカレー
と呼ばれるものだったなんて知らなかった人ですショボーン

だってお肉やら野菜やら炒めて煮込んで
隠し味にアレコレ使って
お隣さんと同じメーカーのルゥを使っても
家庭ごとのオリジナルな味になってたでしょ?

お湯で温めるパウチのがレトルト
箱から出してパキッと割るルゥは
インスタントなんですってーガーン

これを知った時は衝撃でしたね…
だって、いばって
「うちのカレー🍛」
って言ってましたもん笑い泣き

で、何やら合成添加物が
ラーメンのスープより多いって聞かされまして…
スープは飲まなくても
カレーは全部食しますよね。

そこからルゥ作りを始めました。

ルゥを作ると鍋や食べた後の口の中が
ベタベタ?ザラザラ?
しません。洗うのもラク✨

子どもが好きなのでバターと米粉でルゥを作って
欧風カレーが多いですが、
最近はスパイスカレーや無水カレーなんかも
チャレンジしてます。

パパっと作りたい時はキーマかドライカレー。

↑ドライカレー


↑ミートソースからリメイクのキーマカレー

我が家のカレーには
もちろん植物系ミネラルと食品カテゴリーの
スパイス系オイルが入ります。
自然パワーたっぷり注入!
そしてドライやキーマカレーの時には
野菜やキノコ、大豆も入れますよーチュー
だから私は薬膳だとさえ思ってます✨


しかも!
かさ増し&野菜嫌い克服✨

にもってこいなんですチュー
すぐできるのも嬉しい。
これ、毎日のごはん作りに重要ですよね💕

ではレシピを。

アロマドライカレー🍛

[材料]
合い挽き肉 300g
煮大豆 好きな量(パックなどでも)
玉ねぎ 1/2個
人参 1/2本
きのこ(しめじ、えのき、舞茸など)
*蓮根やナスもオススメ
オリーブオイル 少々
塩胡椒 少々(塩糀大さじ1でも)
dōTERRAphossilオリジナル 大さじ1
★醤油 大さじ1
★ウスターソース 大さじ1
★カレー粉 大さじ1 +α
★スパイスオイル
*醤油のみにしても 好みに調整して下さい
ごはん(白米、玄米、雑穀米)
トッピングに好みで
温泉卵や厚切りポテトチップス

倍量作って残りはリメイクもオススメ。
(コロッケ、オムライス、ジャーマンポテト、オムレツ)

[作り方]
①野菜を全てみじん切りし(フードプロセッサーok)
   オリーブオイルで炒める
②野菜がしんなりしてきたら挽肉を加えて
   塩胡椒、ミネラルをプラスしてそぼろ状に炒める
③★で味つけ
 オススメオイルは
 ターメリック、ブラックペッパー、コリアンダー、
 ジンジャー、タイム、キュイジーヌ(メキシカン)
 味見して、
 醤油、ソース、塩など調整し、仕上げます
④汁気がなくなったら完成
⑤温泉卵やポテトチップス、フライドオニオンなど
 トッピングも楽しんで💕