こんにちは、マッサ17ですニコ


今日で3日目、ようやくマキの垣根の花摘みが終わりました。

5月だというのに30℃越え。

午前中の2時間ほどの作業でしたが、疲れました。


遠目でわかりませんが、綺麗になりました。

満足ですw


午後は、器の繕い。

置き物


箸置き、2点の「固め」作業。


お湯呑み、1点の「埋め」作業。

継ぎ目の窪みや小さな穴を埋める作業。


お皿




お湯呑み、2点の「成形」作業。

大きな欠損部分を埋める作業。


このお湯呑みは欠損部分が大きくて、一度に埋めきれません。

少しづつ埋めていくつもりですが、何回やれば埋まることか?

また、強度が出るかはやってみないとわかりませんが、どうなるか楽しみです♪