⑥終了ボックスがいっぱいになったら、

 アーカイブボックスへ。


3年生迄はテキストは1年経ったら廃棄していました。

4年生のテキストは念の為とっていますが、

見直したことは一度も無い。笑

これも廃棄かな。


これは5年生前期のテキストの一部。

ラベル等で管理はせずざっくり収納ですが、

今の所不便は感じていません。

基本目の前の課題に精一杯で、

見直す機会があまり無いからかも。



6年生になったら細かく整理する必要も出てくるかな?


アーカイブボックスは、

フェローズのバンカーズボックスを使用。


いい意味で存在感を消してくれ、

軽くて丈夫で使わない時は折り畳めて、

上にも積んでいけるというのは、

マンション住まいの我が家にピッタリ。



受験は家のインテリアと相性が悪いです。

膨大なテキストの破壊力ったら。

息子の勉強部屋はリビング続きの部屋なので、

なるべく調和させたいと言うのが母の本音。


やれルイスポールセン、カールハンセンと、

再考を重ねて購入したお気に入り達も、

膨大なテキストの存在感には負けます。


でもそんな事、言ってられないですよね😅


以前佐藤ママのご自宅がTVに出ていましたが、

家全体が受験仕様で驚きました。

どこを見渡しても何かしら貼ってある!

さすが子供4人全員を、東大理三に入れた母。

感服です👏