今週末の楽しみ

 

昨日母親の介護施設面会の帰りに

寄り道してました。

 

お天気よくて晴れ

終わって帰るだけでは勿体ない

 

帰り道に六甲有料道路を通るので

それて、遊びに行きましょう

 

子供のころから、六甲山には度々訪れてました。

子供会のハイキングコース

父親との思い出とか

 

学生時代にもよくドライブに出かけたりとしてましたから

よく知っている場所だったんだけど

 

20年ぶりに訪れたら

えっ

全然分からない魂が抜ける

 

どうなってるんだろう

色々できてるぞ驚き

 

で、うろうろしてるうちに気分が悪くなって

車に酔っちゃったオエー

 

とろとろ運転してタラ

走り屋と思しき車がやってきたけど凝視

 

旦那さんが、飛ばして走って逃げ切ったびっくりマーク

 

バックミラーを見ても後ろの車姿が見えない

あー車大きいから

カーブ回れんかったのかな

走り屋さん旦那さんが相手じゃ

お気の毒に昇天

 

そうこうしてると、六甲牧場の看板が見えてきたウインク

 

アッあれじゃない?

 

まっすぐ行く道とそれた道があって

行きなれてないと難しいです....

 

旦那さんが「間違いないか?

さあ、行ってみるしかないやん

私もわからん」

 

六甲山

 

凄い山だ

 

六甲牧場

 

 

パーキング代は後払い

1回¥500

 

 

車から降りたら凄い風で

重たい私でも飛ばされそうになりました。

 

六甲牧場

 

 

六甲牧場北入場口

 

 

六甲牧場

 

 

階段は低く歩きやすいです....

 

 

 

 

六甲牧場

 

 

ここ北入場口

大人¥500(高校生、大人)

子供¥200

 

安いよね

子供ずれや、外国人観光客の方もいらしてました。

 

 

六甲牧場

 

 

ポニー

 

六甲牧場

 

 

 

 

風がきついから、あっち向いてました

 

 

六甲牧場

 

ヤギ

 

家族連れの方に寄って行ったヤギ

 

六甲牧場

 

動物イベントも開催されてるようでした

 

閉館17時みたいです

 

行ったのが遅かったから

 

見れなかったですけど

 

チーズ工房

 

チーズ館

 

 

チーズ工房

 

 

お土産屋さん

 

逆光だった

 

シェイクとベーカリーカフェ

 

チーズシェイクやベーカリーカフェ

 

 

六甲牧場

 

 

 

六甲牧場

 

 

エサ

¥200

 

 

 

 

 

牛と旦那

 

牛と旦那牛グラサン

 

中々こっち、向いてくれなかって、やっとこさ

丑年生まれだから、よかったです。

牛さん寒いからあっち向いてた

サービスしてくれました

 

 

 

 

 

六甲牧場

 

 

寒いけど、ソフトクリーム食べました

 

 

六甲牧場

 

 

 

牛さんソフト

 

 

牛さんソフトです。牛牛牛

 

滑らかなクリームでした。

甘くない自然の甘みでした。

 

 

柿ピーとナッツとチョコとクッキーで、顔作られて

可愛いですね。よだれ

 

娘から聞くところによると、牛乳がおススメ

だそうですよ。ニコニコ

 

ソフトクリームがおいしかったから、牛乳も

間違いなくおいしいはずですね。

 

 

旦那さんはチーズソフト食べてました。

「美味い」って、

味見すればよかったけど

風がきつくてできませんでした。

 

そんなラブラブではないからコアラ

 

私自身

 

 

今までは、出かけても我慢多かったんです。

 

食べるの我慢

もういいでしょう。

 

出遭っていいなと思ったら遠慮なく

食べたり飲んだりすることに

しました。

 

次はないと思うようになりました。

 

六甲牧場

 

ここから登り坂

 

いやいや大変だ

私だけやろな

 

坂道上らなきゃ帰れない

 

急な坂道でしたが、何とか頑張りました。

 

こども達は走ってましたガーン

 

若いなあ目がハート

 

六甲牧場

 

 

広いし気持ちよかったです

 

六甲牧場

 

 

 

途中ひつじのお散歩にも出くわして

かわいかったです羊

 

動画はとったけど

 

静止画取ればよかったな

 

 

六甲牧場

 

 

数時間楽しめましたニコニコ

 

イヤなことが吹き飛ぶぐらい癒されました。ニコニコ

 

自然の中に身を置くことも大事ですね。ニコニコ

 

 

GW近場で楽しめるスポットじゃないかな指差し

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する